4月2日
4月2日の設定されている記念日
- 最終更新
- 2008-12-14T17:28:28+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/april/date02.html#memorial_day
- 週刊誌の日
- 1922年に『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊されたことにちなむ。
- 国際こどもの本の日
- デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日にちなみ、日本国際児童図書評議会等が1996年に制定。
- 五百円札発行記念日
- 1951年に岩倉具視肖像の500円札が初登場したことにちなむ。1982年に500円硬貨が発行されたため、現在は流通していない。
- 図書記念日
- 1872年に東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設されたことにちなむ。
- 歯列矯正の日
- 「歯列(し[4]れ[0]つ[2])」にちなみ、歯列矯正医院専門のマネージメント会社・オーシーエージャパンが制定。
- CO2削減の日
- 「CO2(シー[4]オー[0]ツー[2])」にちなみ、富士金属興業株式会社が制定。リサイクル部品での車修理が、CO2の排出削減に繋がることを広める目的がある。
- 光太郎忌、蓮翹忌
毎月第1日曜日に設定されている記念日
- みかんの日:全国果実生産出荷安定協議会が制定。
- DIYの日
4月2日を含む期間を設定している運動など
- 不動産表示登記の日週間(4月1日〜4月7日)
- 緑の週間(4月1日〜4月7日)
- 絵本週間(3月27日〜4月9日)
- 建設産業の労働時間短縮推進キャンペーン(2月1日〜4月30日)
- 新聞閲読月間(4月1日〜4月30日)
- インテリア月間(4月1日〜4月30日)
- 河川美化月間(4月1日〜4月30日)
- 未成年者飲酒防止強調月間(4月1日〜4月30日)
- 身体障害者福祉強化運動月間(4月1日〜4月30日)
- 国土緑化運動強化期間(3月1日〜5月31日)
- 春の防犯運動(3月1日〜5月31日)
- 春季における都市緑化推進運動(4月1日〜6月30日)
4月2日の誕生花など
- 最終更新
- 2007-08-16T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/april/date02.html#birthday
4月2日の誕生花
誕生花以外の誕生○○
- 4月2日の誕生星:ゼータ・アンドロメダェ【ζ Andromedae】(アンドロメダ座ζ星)
- 神秘的なロマンティズム
- 4月2日の誕生石:セミバロック・パール
- やさしさ
- 4月2日の誕生鳥:シラコバト
- 純粋
- 4月2日の誕生魚:ハチビキ
- 書入れ時
- 4月2日の誕生虫:ワラジムシ
- 国内最大級
- 4月2日の誕生果:パンノキ(トロピカル)
- 貢献
- 4月2日の誕生すし:設定なし
- 設定なし
4月2日の歴史上のできごと
- 最終更新
- 2007-09-12T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/april/date02.html#history
- 2007年:ソロモン諸島付近で、マグニチュード8.0の大地震発生。周辺海域で津波による被害が発生し、20名以上死亡。
- 2007年:米韓両政府、FTA合意。
- 2005年:宮城県仙台市のアーケード街でトラックが暴走し、3人が死亡。
- 2005年:ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が死去。
- 2000年:小淵恵三首相が体調不良で入院、意識不明に(4日には小渕内閣が総辞職、5月14日に死去)。
- 1998年:アジア欧州会議(ASEM)出席のためロンドンを訪れた橋本龍太郎首相が、金大中韓国大統領と初の首脳会談(21世紀に向けた新しいパートナーシップを構築していくことで一致、ブレア英首相と会談しアジアの経済危機克服に向け欧州の協力を要請、朱鎔基・中国首相と初の日中首脳会談では日中平和友好条約締結20周年にあたる今年を「実りある年にする」との認識で一致)。
- 1997年:民主党が結党以来初となる政治資金パーティーを開催。
- 1997年:最高裁が、愛媛県が護国神社などに玉串料などを公費支出したのは違憲と判決。
- 1994年:北大恵迪寮に建設119年目で初めて女子学生が入寮。女子の進学率増加で女子寮の部屋が足りなくなったため。
- 1994年:自治省が1992年の地方分の政治資金収支報告を発表(収入総額は前年比8.7%減の1588億円で自民党は224億円と18.0%の減収)。
- 1993年:日本初となる開閉式福岡ドームがオープン。
- 1993年:総合建設会社(ゼネコン)が金丸信元自民党副総理へのヤミ献金を認める(東急建設は1991年山梨県知事選で、前田建設は1985年ごろから、鹿島も1989年以来の献金疑惑)。
- 1993年:ロシア・サハリン州議会が、北方領土返還反対のフョードロフ州知事を解任(後任に日・ロ合弁企業の社長を任命)。
- 1993年:フィリピン元従軍政安婦18人が、日本政府を相手取って1人2000万円・総額3億6000万円の補償を求める訴訟を東京地裁に提訴。
- 1993年:1992年版「外交青書」がロシア・旧ユーゴなどを例に国際情勢の「先行き不透明感増大」の見通しを発表。
- 1990年:1987年のブラックマンデーに次ぐ史上2番目の株価大暴落。
- 1989年:PLOのアラファト議長がパレスチナ初代大統領に選任。
- 1988年:新宿で東京新都庁舎の起工式。
- 1985年:アメリカ軍がF16戦闘機2機を青森県三沢基地に配備(9月までに24機配備)。
- 1982年:アルゼンチン軍が英領フォークランド諸島を占領。イギリスは国交を断絶(フォークランド紛争始まる)。
- 1980年:自民党非主流派有志が、KDD事件・浜田幸一ラスベガス賭博問題の究明と党綱紀粛正を求め「自民党刷新連盟」を結成(代表は赤城宗徳)。
- 1979年:東京地検がダグラス・グラマン疑惑で、海部八郎日商岩井前副社長を逮捕(3月14日逮捕の山岡東京航空機部長らと外為法違反共謀容疑、23日に起訴、5月15日に「海部メモ」の偽証容疑で追起訴)。
- 1976年:田中角栄前首相が田中派の七日会で、ロッキード事件との関係を全面否定。
- 1969年:最高裁が「都教組事件」で無罪の判決を下す(公務員の争議行為は不当性がない限り刑事罰にならずとの新判例)。
- 1968年:コンゴ、チャド、中央アフリカが中央アフリカ合衆国を結成。
- 1965年:日韓交渉が細目で合意に達する(3日漁業・法的地位・請求権の合意事項に仮調印)。
- 1960年:マダガスカルがフランスから独立。
- 1956年:債券売買市場が開設される。
- 1956年:詩人・歌人・彫刻家の高村光太郎、没。
- 1954年:日本が国際司法裁判所に加入。
- 1954年:東京地検が造船疑獄による石川島重工への強制捜査で土光敏夫社長を逮捕(5日に岡田五郎・関谷勝利代議士の逮捕許諾請求、7日に参院議員加藤武徳の逮捕許諾請求、10日に三菱造船社長・三井船舶社長を逮捕)。
- 1953年:日米友好通商航海条約が調印される。
- 1951年:配給公団の廃止により民営の米屋が復活。
- 1951年:岩倉具視の肖像の新500円札を発行。
- 1948年:商工省が一般家庭への電力制限を解除。
- 1948年:厚生省が全国30市を「保健所を設置すべき市」に指定。東京都杉並区にモデル保健所を設置。
- 1947年:国連安保理が、旧日本委任統治領の南太平洋諸島をアメリカ信託統治領とすることを決定。
- 1942年:神仏基回の宗教団体「興亜宗教同盟」が結成される。
- 1941年:大政翼賛会が政府行政機関との一体化へ改組(有馬頼寧事務局長らが辞任)。
- 1939年:日ソ暫定漁業協定が妥結。
- 1939年:駐伊大使が、イタリア外相に対英仏戦の場合も参戦と言明(3日に駐独大使も独外相に同様言明)。
- 1938年:農地調整法が公布される。
- 1932年:上野駅の新駅舎が完成。5日から使用開始。
- 1932年:参謀本部が第8師団・第10師団の満州派遣を決定。
- 1931年:工業組合法が公布される。
- 1931年:「労働者災害扶助法」公布。
- 1930年:ロンドン海軍軍縮会議で日・英・米3国間で補助艦の比率に関する妥協案が成立。
- 1929年:「救護法」公布。貧困のため生活のできない人に対する生活扶助など。
- 1922年:『週刊朝日』『サンデー毎日』が創刊。
- 1915年:政府系の初当選議員を中心とした58人が無所属団を結成。
- 1914年:政友会・国民党の各代議士会が超然内閣反対の決議を行う。
- 1908年:東京帝大医科大学に北里柴三郎・志賀潔らが癌研究会を創設。
- 1904年:イギリスの文学者ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が、アメリカで『怪談【Kwaidan】』を刊行。
- 1902年:ロサンゼルスに世界初の映画館が開館。
- 1897年:「遠洋漁業奨励法」公布。
- 1890年:皇紀2550年を記念して、神武天皇が即位した大和橿原宮跡に橿原神宮を創建。
- 1872年:文部省が東京湯島に「東京書籍館」を設立。日本初の公共図書館で、近代図書館の始まり。
- 1849年:ムガール帝国とのシーク戦争に勝利したイギリスが、カシミールを併合。
- 1814年:フランス元老院が皇帝ナポレオンの廃位を宣言。
- 1810年:ナポレオン1世がオーストリア皇帝フランツ1世の娘マリ・ルイーズと再婚。
- 1781年:光格天皇の即位に伴い天明に改元。1789年に寛政に改元。
- 1744年:世界初のゴルフオープン競技会、スコットランドのリースで開催。
- 1744年:江戸新吉原、全町焼亡。
- 1713年:徳川家継、江戸幕府7代将軍となる(1716年4月30日まで)。
- 1641年:平戸のオランダ人に長崎出島への移住を命ず。
- 1630年:江戸幕府が日蓮宗の一派・不受不施派を弾圧。
- 1574年:石山本願寺の顯如が織田信長に反抗して挙兵。
- 1557年:大内義長が毛利元就に攻められ自害。大内氏が滅亡。
- 1232年:貞永に改元。1233年に天福に改元。
- 893年:皇太子敦仁親王(後の第60代醍醐天皇)が立太子礼。
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
暦、
365日、
4月とリンクを辿ると、当ページ
2日に辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/calender/april/date02.html
です。
Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年02月06日 最終更新:2008年12月14日