ソロモン諸島

広告

広告

ソロモン諸島の基本情報

最終更新
2007-03-28T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/oceania/slb.html#basic
国・地域名(ISO 3166-1による英語名)
ソロモン諸島【Solomon Islands】。
首都
ホニアラ【Honiara】
国旗
ソロモン諸島の国旗
人種
メラネシア系(約94%)が主で、その他ポリネシア系、ミクロネシア系、ヨーロッパ系、中国系
言語
英語(公用語)、ビジン英語(共通語)、メラネシア系諸語
宗教
人口の95%以上がキリスト教
通貨
ソロモン・ドル:Solomon Islands Dollar(SBD)
3文字国名コード/2文字国名コード/数字国名コード
SLB/SB/90
人口/面積
523,617/28,450平方キロメートル(四国の約1.5倍)
国歌/国花/国鳥
神よ、我がソロモン諸島を守り給え/-/-
漢字による表記
所羅門諸島
時間帯
UTC +11(DST: なし)
ccTLD
.SB
国際電話番号
677

ソロモン諸島のその他情報

最終更新
2007-03-28T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/oceania/slb.html#other

ソロモン諸島の地形

ソロモン諸島の場所

南太平洋のメラネシアにある島々(島嶼群)を国土とする島国。オーストラリアの北東、パプアニューギニアの東に位置し、北にはナウル、東にはツバル、南東にはフィジー、南にはバヌアツがある。ソロモン諸島を中心とした大小100余りの島からなり、いずれも険しい火山島で熱帯雨林に覆われている。最高峰はガダルカナル島のポポマナセウ山(2440m)。主な諸島や島は下記の通り。

ソロモン諸島の気候

高温多湿の熱帯海洋性気候。大陸からの南東貿易風が卓越する4〜11月は比較的涼しく降水量も少い。赤道からの北西風が吹く12〜3月は気温が高く蒸し暑い。年間降水量は2500〜4000mm。

ソロモン諸島の経済

ソロモン経済は、魚(カツオ、マグロ)、木材、コプラ、パーム油等の輸出に強く依存しているため、一次産品の国際価格下落の影響を受けており、国際収支の赤字が続いていた。1996年には輸出増で貿易収支が改善したが、その後アジア経済の不調の影響もあり、輸出は伸び悩んでいる。また、2000年の部族対立の影響により財政は大幅な赤字となっていたが、2004年には黒字を達成。農業では自給作物として米、サツマイモなど、商品作物としてココヤシ、パイナップルなどを生産。木材が最大の輸出品であったが、森林破壊が進んだため伐採が制限された。地下資源ではボーキサイト、燐灰石、砂金など。製造業は未発達。地方では自給自足経済も残る。

主要貿易品目

輸出は木材(66%)、魚類(11%)、ココア(8%)。輸入は燃料(30%)、食糧(14%)、機械・車両(10%)。

2005年、ソロモン中央銀行

主要貿易相手国

輸出は中国(28.0%)、韓国(16.1%)、タイ(15.4%)。輸入はオーストラリア(23.5%)、シンガポール(22.1%)、ニュージーランド(7.4%)。

2004年、豪外貿省データ

ソロモン諸島の歴史

ソロモン諸島の文化

広告

当ページ作成にあたり、参考にさせてもらったリソース

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年03月05日 最終更新:2007年03月28日