東京都

広告

広告

東京都の基本情報

最終更新
2007-06-20T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/prefectures/toukyou.html#basic

東京都の位置

位置情報地図をクリックすると、その都道府県の市町村地図が表示されます。

名称東京都【Tokyo Metropolice】
団体コード / ISO 3166-213000-1 / JP-13
都庁所在地新宿区(しんじゅく)
都庁所在地の情報〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 / 03-5321-1111
人口(男性 / 女性)12,378,000人(6,148,000人/ 6,231,000人)(平成16年)
平成12年から16年の人口増加率0.55
総世帯数5,423,551世帯(平成12年)
面積2,187.09平方km(第45位)(平成16年)
湖沼面積 / 林野面積-(平成16年) / 784平方km(平成12年)
人口密度5,660.10人/平方km
年間平均日照時間/降水量/気温1,723時間(第30位) / 1,854mm(第18位) / 16.0℃(第19位)
都の花ソメイヨシノ
都の木イチョウ
都の鳥ユリカモメ
都の魚-
都の動物-
都の歌東京市歌・東京都歌
都民の日10月1日(都民の日:1898年10月1日、東京市が誕生して市役所が設置されたことに由来。)
隣接都道府県神奈川県山梨県埼玉県千葉県
旧国名武蔵(むさし)
国立公園秩父多摩甲斐(126,259ha)・小笠原(6,099ha)・富士箱根伊豆(121,714ha)
国定公園明治の森高尾(770ha)
東京都の公式Webサイトhttp://www.metro.tokyo.jp/

東京都のその他情報

最終更新
2007-11-12T22:03:29+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/prefectures/toukyou.html#other

全般

都の名前は、明治維新後、それまで宮城の地(天皇がいる地)であった西の京(京都)に対して、「東の京」という意味で名付けられた。「トウケイ」と呼んでいた時期もある。日本の首都機能が置かれている東京特別区および多摩地方、伊豆諸島、小笠原諸島を管轄する地方公共団体。日本最南端(沖ノ鳥島)および最東端(南鳥島)の都道府県。首都を京都から東京へ移す遷都令が無かったため、東京を首都とする法的根拠はないとの意見もある。

アメリカのニューヨーク市、中国の台北市、フランスのパリ市、韓国のソウル特別市、インドネシアのジャカルタ市、エジプトのカイロ市、ロシアのモスクワ市、ドイツのベルリン市、イタリアのローマ市、オーストラリアのニューサウスウェールズ州、ブラジルのサンパウロ州と姉妹友好都市。

東京都の地理

東京特別区

番号は区分地図の掲載順序。千代田区から時計回りに郊外へ辿った順番とされている。この元になったのは、1967年に制定された自治省のコードナンバー。

東京都の歴史

1968年6月30日、明治新政府は江戸府を設置し、同年9月3日に東亰(後に東京)と改称され、江戸府も東京府と改称された。1869年には明治天皇が皇居(旧の江戸城)に入り、東京は近代日本の首都となる。1871年12月25日、東京府は隣接する品川県や小菅県などを合併、現在の特別区(23区)のうち世田谷区西部を除いた区域を管轄する東京府が発足、東京は府庁所在地となる。1872年、東京府がほぼ現23区の範囲に拡大。1889年には市制施行で東京市が発足。1923年9月1日、関東大震災に襲われる。1943年7月1日、東京市と東京府が廃止され、東京都が設置される。1945年3月10日、東京大空襲。1968年小笠原諸島及び火山列島が米国より返還され、小笠原支庁設立と東京都へ編入。1991年、新宿に都庁新庁舎が完成。

東京都の産業

第一次産業が占める割合は極めて低く、第三次産業が占める割合が極めて高く、特にサービス業、卸売業、小売業の比率が高い。また、東京は世界第二の経済大国の中心として世界経済で大きな地位を占め、東京証券取引所は、ニューヨーク証券取引所、ロンドン証券取引所と並ぶ重要性を持つ。

その他

東京都の新聞

東京都の空港・港

広告

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年06月20日 最終更新:2007年11月12日