9月13日
9月13日の設定されている記念日
- 最終更新
- 2008-08-24T10:07:56+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/september/date13.html#memorial_day
- 世界の法の日
- 1965年、9月13日から20日までワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることが宣言された。これは、1961年に東京で開催された「法による世界平和に関するアジア会議」で「世界法の日」の制定が提唱され、2年後の1963年にアテネで開かれた「法による世界平和第1回世界会議」で可決され、第2回世界会議で宣言されたもの。これとは別に、日本では1960年から10月1日を「法の日」としている。
- 司法保護記念日
- 司法保護事業団が1933年に、犯罪の予防と犯罪者の更正を見守る司法保護司や保護機関の働きを広く知ってもらうため、「司法保護デー」として制定。1952年に「少年保護デー」とともに「更生保護記念日」に統合された。
- 乃木大将の日
- 1912年、乃木希典大将が明治天皇の大喪の日に、夫人とともに殉死。自宅のあった地に、乃木大将を祀った乃木神社が建てられた。
- クリスタルジェミーの日
- 「クリスタル[9]ジェミ[13]ー」にちなみ、同名の会社の社長が制定。同社は他にも広報目的で記念日を乱立。
9月第2土曜日に設定されている記念日
毎月13日に設定されている記念日
毎月第2土曜日に設定されている記念日
9月13日を含む期間を設定している運動など
- 高齢者交通安全旬間(9月11日〜9月20日)
- 印刷月間(9月1日〜9月30日)
- 宇宙月間(9月1日〜9月30日)
- オゾン層保護対策推進月間(9月1日〜9月30日)
- バス利用促進月間(9月1日〜9月30日)
- がん制圧月間(9月1日〜9月30日)
- 健康増進普及月間(9月1日〜9月30日)
- 障害者雇用促進月間(9月1日〜9月30日)
- 知的障害福祉月間(9月1日〜9月30日)
- 全国労働衛生週間準備期間(9月1日〜9月30日)
- 船員労働安全衛生月間(9月1日〜9月30日)
- 作業環境測定評価推進運動(9月1日〜9月30日)
- 粉じん障害防止総合対策強化月間(9月1日〜9月30日)
- 農作業安全月間(9月1日〜9月30日)
- 身元確認強調月間(9月1日〜9月30日)
- 自動車点検整備推進運動(9月1日〜9月30日)
- 無保険・無共済バイクをなくそうキャンペーン(9月1日〜9月30日)
- 歯ヂカラ探究月間(9月1日〜9月30日)
- 救急医療週間(9月9日を含む日曜日から始まる一週間)
- 老人福祉週間(9月15日を含む日曜日から始まる一週間)
9月13日の誕生花など
- 最終更新
- 2007-08-16T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/september/date13.html#birthday
9月13日の誕生花
誕生花以外の誕生○○
- 9月13日の誕生星:ガンマ・クラーテーリス【γ Crateris】(コップ座γ星)
- 妥協を許さない正義感
- 9月13日の誕生石:ゴールデン・ペルリ
- 輝ける良き日
- 9月13日の誕生鳥:クロサギ
- 移り気
- 9月13日の誕生魚:ノーザン・ロングノーズ・ガー
- 異国情緒
- 9月13日の誕生虫:ルリクワガタ
- カウントダウン形式で紹介
- 9月13日の誕生果:プレジデント(プルーン)
- 雄弁
- 9月13日の誕生すし:おしんこまき
- 約束
9月13日の歴史上のできごと
- 最終更新
- 2007-08-16T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/september/date13.html#history
- 1998年:ベルマーレ平塚の中田英寿選手がイタリアセリエAのペルージャに移籍。
- 1996年:自治省が1995年分の政治資金収支報告書を公表(衆議院議員の政治資金平均は9190万円)。
- 1994年:政府(村山富市首相)が国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、ルワンダ難民救援へ周辺国に自衛隊派遣を了承(17日機関銃1丁を携行した先遣隊23人が出発)。
- 1994年:ガリ国連事務総長が村山富市首相と会談(村山首相は、国連協力はあくまで憲法の枠内と表明)。
- 1993年:警視庁が、1992年の区長選挙で地元企業のヤミ献金受領の疑いで出口晴三東京都葛飾区長から事情聴取(21日同区長は不信任案可決を受け区議会を解散)。
- 1993年:イスラエルとPLOの両首脳がパレスチナ暫定自治協定に調印。
- 1992年:田辺誠社会党委員長がドイツなど欧州4か国を訪問。
- 1991年:公明党が国連平和維持活動(PKO)法案の国会提出に合意。
- 1990年:長谷川信法相の後任に梶山静六、砂田重民北海道・沖縄開発庁長官の後任に木部佳昭が決定(いずれも病気による辞任)。
- 1988年:大手パソコン通信PC-VANで日本初のコンピュータウイルスが発見される。
- 1988年:政府(竹下登首相)が北朝鮮の制裁を解除。
- 1988年:ダイエーがプロ野球・南海ホークスを買収。福岡に本拠地を移して福岡ダイエーホークスに。
- 1987年:土井たか子社会党委員長が初めてアメリカを訪問(14日シュルツ国務長官と意見交換)。
- 1987年:ニューカレドニアでの住民投票で、フランスへの残留が決定。
- 1985年:米軍が軍事衛星攻撃兵器(ASAT)の実験に成功。
- 1985年:竹下登蔵相が中曽根康弘首相の総裁3選に反対の談話を発表(14日安倍晋太郎外相と宮沢喜一総務会長も反対を表明)。
- 1985年:ファミコンソフト『スーパーマリオブラザーズ』の発売。
- 1980年:石川県の北陸鉄道能美線(新寺井・鶴来間16.7km)がこの日限りで廃止。
- 1979年:警視庁、日本初のSP(要人警護部隊)を発足。
- 1977年:初の日米防衛首脳定期協議がワシントンで開催される。
- 1971年:毛沢東暗殺計画に失敗した林彪が妻子とともにソ連に亡命する途中、飛行機がモンゴルに墜落して死亡。
- 1970年:日本万国博覧会(大阪万博)が閉幕。183日間で入場者数延べ6422万8770人。
- 1965年:「法の支配」を徹底することによって世界平和を確立することを目的とした国際会議が開かれる。
- 1965年:パリ国際博事務局が、1970年の万国博覧会の大阪開催を承認。
- 1964年:沼津市で石油化学コンビナート進出反対の市民2万人が総決起集会。30日、市議会が誘地反対を決議。
- 1959年:社会党16回大会が西尾末広を党規違反で統制委員会にかけることを可決。
- 1955年:東京都砂川町で、立川基地拡張のための強制測量に反対地元同盟・支援労組・学生と警官隊が衝突(砂川闘争)。
- 1954年:堤康次郎衆議院議長が、造船疑獄指揮権発動について決算委員会から出された吉田茂首相・池田勇人自由党幹事長・犬養健元法相・石井光次郎運輸相の喚問要求書に押印。
- 1951年:GHQが、日本政府の在日外国代表部との直接交渉権の拡大を承認。
- 1950年:『チャタレイ夫人の恋人』の訳者・伊藤整と発行者・小山久二郎がわいせつ文書頒布容疑で起訴。
- 1950年:GHQが体育の授業での柔道復活を許可。
- 1949年:アチソンアメリカ国務長官とベヴィンイギリス外相がワシントンで会談(早期の対日講和会議開催に合意)。
- 1948年:東京地検が昭電疑獄で福田赳夫を逮捕。
- 1945年:東部ニューギニア戦線の日本軍がオーストラリア軍に降伏。
- 1945年:国後島のソ連軍が「千島列島はソ連領」と布告。
- 1940年:日・オランダ領東インド(現インドネシア)経済交渉が開始。
- 1940年:講談落語協会が艶笑者・博徒物・毒婦物・白浪物の口演を禁止。
- 1936年:上野の科学博物館で、浜松工大の高柳健次郎教授が製作したテレビジョンの公開放送。
- 1934年:アメリカのアリゾナ州で排日運動が激化(在留邦人が日本政府に保護を要請)。
- 1926年:大阪・大連間で日本初の海外定期飛行便が始る。
- 1923年:震災地の行政権限存続期間延長の件が公布。
- 1923年:閣議(山本権兵衛首相)が帝都復興機関設置を決定。
- 1923年:横浜入港のソ連救援船「レーニン号」に退去命令。
- 1923年:スペインでプリモ・デ・リベラがクーデター。軍事独裁政権樹立。
- 1922年:内務省が地方長官に消費節約奨励を通達。
- 1917年:第1次大戦で、中国南部の革命政権がドイツに宣戦布告。
- 1914年:第1次大戦で、日本軍が山東半島西南部の膠州湾を占領。
- 1912年:明治天皇御大葬の日に乃木希典夫妻が自宅で殉死。
- 1912年:明治天皇御大葬。
- 1909年:文部省が専門教育の場でも修身教育の徹底を通達。
- 1904年:陸軍省が遼陽攻撃でロシア軍がタムタム弾を使用したと発表(日露戦争)。
- 1902年:イギリスで最初の証拠指紋。
- 1894年:大本営(天皇直隷による戦時の最高統帥機関)が参謀本部から広島に移る。
- 1882年:エジプトでイギリス軍がアラービー・パシャの叛乱を鎮圧。
- 1876年:府県裁判所が廃止され、地方裁判所の設置。
- 1873年:遣欧大使の岩倉具視が帰国。
- 1791年:俳諧師・加舎白雄、没。。
- 1759年:フランス人と先住民族インディアンによる同盟軍とイギリス軍とアメリカ植民地軍による連合軍との間のフレンチ・アンド・インディアン戦争で最大の激戦(ケベックの戦い)。イギリス軍が勝利。
- 1587年:豊臣秀吉が大坂城から京都平安京大内裏跡の聚楽第に移る。
- 1081年:比叡山で延暦寺(山門派)と三井寺(寺門派)が激しく対立。
- 810年:皇太子大伴親王(後の第53代淳和天皇)が立太子礼。
- 668年:唐・新羅軍が高句麗を滅ぼして朝鮮半島を統一。
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
暦、
365日、
9月とリンクを辿ると、当ページ
13日に辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/calender/september/date13.html
です。
Copyright (C) 2007-2008 七鍵 key@do.ai 初版:2007年02月06日 最終更新:2008年08月24日