9月24日
9月24日の設定されている記念日
- 最終更新
- 2007-09-12T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/september/date24.html#memorial_day
- 清掃の日
- 1971年のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法:廃掃法)が施行されたことにちなむ。ごみの排出抑制やリサイクルなどの推進、清掃の徹底とごみの散乱防止に対する住民意識の啓発などを目標とし、環境省が実施(2000年までは厚生省)。
- みどりの窓口記念日
- 1965年、国鉄の全国約150の駅に、コンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」が設置されたことにちなむ。
- 畳の日
- 全国畳産業振興会が制定。い草の緑色から「みどりの日」の4月29日と、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」である9月24日を制定。
- 歯科技工士記念日
- 1955(昭和30)年のこの日、日本歯科技工士会が創立されたことを記念し、国民保健を支える専門医療技術者としての歯科技工士をアピールすることを目的に社団法人日本歯科技工士会が制定。
- 南洲忌
- 1877年のこの日、西南戦争が終結し、城山で西郷隆盛が幹部らとともに自刃。西郷隆盛の忌日として南洲忌と呼ばれる。
毎月24日に設定されている記念日
- 削り節の日:東京鰹節類卸協同組合が制定。「節(ふ[2]し[4])」にちなむ。
- キャラボの日:アボカドのブランド、Calavo社が創業されたのが1924年で、この24にちなみ毎月24日をアボカド販促PRの日にと同社の日本代表事務局が制定。
- 地蔵の縁日
- 愛宕の縁日:愛宕権現は火の神様で、防火に御利益がある。総本社は京都市の愛宕山の愛宕大権現。
毎月第4土曜日に設定されている記念日
- こどもの本の日:日本児童図書出版協会、日本出版取次協会などが1998年9月に制定。出版文化産業振興財団の「第4土曜日はこどもの本の日」実行委員会が実施。幼児期から本に親しむ環境作りを目指し、地域の読者と交流することによって中小書店の売り上げを増やすことが目的。
- インテリアの日
9月24日を含む期間を設定している運動など
- 動物愛護週間(9月20日〜9月26日)
- 印刷月間(9月1日〜9月30日)
- 宇宙月間(9月1日〜9月30日)
- オゾン層保護対策推進月間(9月1日〜9月30日)
- バス利用促進月間(9月1日〜9月30日)
- がん制圧月間(9月1日〜9月30日)
- 健康増進普及月間(9月1日〜9月30日)
- 障害者雇用促進月間(9月1日〜9月30日)
- 知的障害福祉月間(9月1日〜9月30日)
- 全国労働衛生週間準備期間(9月1日〜9月30日)
- 船員労働安全衛生月間(9月1日〜9月30日)
- 作業環境測定評価推進運動(9月1日〜9月30日)
- 粉じん障害防止総合対策強化月間(9月1日〜9月30日)
- 農作業安全月間(9月1日〜9月30日)
- 身元確認強調月間(9月1日〜9月30日)
- 自動車点検整備推進運動(9月1日〜9月30日)
- 無保険・無共済バイクをなくそうキャンペーン(9月1日〜9月30日)
- 歯ヂカラ探究月間(9月1日〜9月30日)
- 全国海難防止強調運動(9月16日〜9月30日)
- 空の旬間(9月20日〜9月30日)
- 秋の全国交通安全運動(9月21日〜9月30日)
- 結核予防週間(9月24日〜9月30日)
- 環境衛生週間(9月24日〜10月1日)
9月24日の誕生花など
- 最終更新
- 2007-08-16T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/september/date24.html#birthday
9月24日の誕生花
誕生花以外の誕生○○
- 9月24日の誕生星:シータ2・クルキス【θ2 Crucis】(みなみじゅうじ座θ2星)
- 波瀾万丈の起伏の激しさ
- 9月24日の誕生石:デマントイト・ガーネット
- 疾走
- 9月24日の誕生鳥:ソリハシセイタカシギ
- 生意気
- 9月24日の誕生魚:ニシキゴイ
- ショートケーキ
- 9月24日の誕生虫:クサキリ
- 加温中
- 9月24日の誕生果:ピターヤ(サボテン)
- 一目惚れ・一夜の恋
- 9月24日の誕生すし:ちらしずし
- すがすがしい朝
9月24日の歴史上のできごと
- 最終更新
- 2007-09-12T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/september/date24.html#history
- 2000年:シドニー五輪女子マラソンで高橋尚子が優勝。
- 1996年:銭中国外相が、池田行彦外相とニューヨーク国連本部で会談(日本の領土であるが中国も領有権を主張している尖閣諸島に日本の右翼団体が灯台を設置した問題で日本政府の対応を批判、橋本龍太郎首相の靖国神社参拝にも遺憾の意を表明して内政干渉)。
- 1996年:一切の核実験を禁止する「包括的核実験禁止条約」に65か国が署名。
- 1993年:シアヌークが新憲法に基づき、新生カンボジアの初代国王に即位。
- 1991年:中山太郎外相が国連総会で国連平和維持活動(PKO)への貢献強化などを強調。
- 1990年:自・社両党代表団(団長は金丸信元副総理・田辺誠社会党副委員長)が北朝鮮を訪問し、金容淳朝鮮労働党書記主催の歓迎冥で植民地支配を謝罪(26日には金日成主席と会見、27日北朝鮮側が国交正常化を提案し、28日「戦後の償い」を含む3党共同声明を発表、第18富士山丸事件を政治解決し10月11日北朝鮮に抑留されていた第18富士山丸船長らが7年ぶりに帰国)。
- 1989年:日本テレビとTBSがクリアビジョン本放送を開始。
- 1989年:フランスの超高速新幹線TGVが開業。時速300キロの世界最高スピードで営業を開始。
- 1987年:名古屋の朝日新聞社寮に侵入の男が散弾銃を撃って逃走。
- 1985年:閣議(中曽根康弘首相)が当面の行政改革の具体化方策(行革大綱)を決定。
- 1984年:日米防衛首脳定期協議がワシントンで開催(栗原祐幸防衛庁長官は今年度防衛費予算7%増額を約束、アメリカ国防長官は日米兵器の共通化・共同訓練の強化を強調)。
- 1982年:臨調基本答申を受けた閣議(鈴木善幸首相)が行政改革の具体的方策「行革大綱」を決定。
- 1982年:第一勧銀シンガポール支店資金課長の外為取引による大損失が発覚。
- 1975年:世界初、イギリス人登山家がチョモランマ登頂に成功。
- 1973年:小沢征爾がボストン交響楽団の常任指揮者に就任し初コンサート。
- 1973年:東部の町マディナ・ド・ボエにおいてギニアビサウ独立共和国の独立を宣言(ポルトガルから独立)。初代大統領は暗殺されたアミルカルの弟のルイス・カブラル。
- 1971年:「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行。
- 1968年:スワジランドが国連に加盟。
- 1965年:国鉄が、コンピュータによる指定券発売窓口「みどりの窓口」を開設。
- 1964年:大阪市営地下鉄1号線(現:御堂筋線)新大阪・梅田間が延伸開業。
- 1962年:大平正芳外相がラスクアメリカ国務長官とニューヨークで会談(沖縄・日韓問題)。
- 1960年:国際開発協会(IDA:第二世界銀行)設立。
- 1960年:アメリカが建造した世界初の原子力空母「エンタープライズ」が進水。
- 1959年:米軍のU2型偵察機(黒いジェット機)が神奈川県の藤沢飛行場に不時着(11月27日防衛庁官房長官は「黒いジェット機はアメリカ軍の気象観測機、機体には観測用秘密兵器を積んでいるはずだがなぜ国籍マークをつけていないのかわからない」と記者会見で表明、12月1日藤山愛一郎外相も衆議院で「気象観測用米軍機」と答弁)。
- 1950年:22日に日大の職員給料を強奪した日大運転手が逮捕。逮捕直後に言った「オオミステイク」が流行語に。
- 1949年:ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)がユネスコ主催の諸会議で日本人の参加を許す決議を可決。
- 1949年:インドのネール首相から贈られた象「インディラ」が上野動物園に到着。
- 1938年:アメリカのジョン・D.バッチ【John Donald Budge】がテニスの四大大会を制覇。初のグランドスラム。
- 1937年:林彪指揮の八路軍が平型関で日本軍を包囲・攻撃。
- 1937年:日本軍が中国戦線で保定を占領する。
- 1934年:アメリカ大リーグのベーブ・ルースがヤンキー・スタジアムで引退試合。
- 1932年:文官分限令改正法・文官分限委員会官制が各公布される。
- 1931年:第2次若槻内閣が満洲事変での第1次不拡大方針を声明。
- 1931年:政府(若槻礼次郎首相)が満州事変で不拡大方針の第1次声明を発表(柳条湖事件)。
- 1931年:上海の学生・労働者の反日ストが中国各地に波及。
- 1925年:大日本相撲協会設立。
- 1920年:東京帝国大学が女子聴講生の入学を許可。
- 1919年:全国府県会議員選挙が実施される。
- 1918年:山東省の諸問題処理・満蒙4鉄道についての日華公文が交換される。
- 1914年:元老の山県有朋・井上馨・松方正義が大隈重信首相と会談し、日露同盟などを要望。
- 1913年:長崎県の島原鉄道が全通。
- 1900年:近衛篤麿らが国民同盟会を結成。
- 1885年:「違警罪即決例」の制定。警察署長に即決処分権を与える。
- 1883年:大井憲太郎・奥宮健之らが車界党を結成するが、即日禁止処分を受ける。
- 1877年:西南戦争終結。西郷隆盛自刃。
- 1872年:メートル法制定委員会がメートル原器を制定。
- 1868年:川手文治郎が、生神金光大神の神号を称する。
- 1722年:俳人・池西言水、没。
- 1614年:江戸幕府が高山右近らキリシタン大名を含む148人をマニラ・マカオに追放。
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
暦、
365日、
9月とリンクを辿ると、当ページ
24日に辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/calender/september/date24.html
です。
Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年02月06日 最終更新:2007年08月16日