ガンビア
ガンビアの基本情報
- 最終更新
- 2007-03-17T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/w_africa/gmb.html#basic
- 国・地域名(ISO 3166-1による英語名)
- ガンビア共和国【Gambia】。公式の英語表記は、Republic of The Gambia。
- 首都
- バンジュール【Banjul】
- 国旗

- 人種
- マンディンゴ族、ウォロフ族、ジョラ族、セラフリ族など
- 言語
- 英語(公用語)、マンディンゴ語、ウォロフ語など
- 宗教
- イスラム教(80%)、キリスト教(10%)、伝統的宗教(10%)
- 通貨
- ダラシ:Dalasi (GMD)
- 3文字国名コード/2文字国名コード/数字国名コード
- GMB/GM/270
- 人口/面積
- 1,546,848人/11,300平方キロメートル(ほぼ岐阜県の面積)
- 国歌/国花/国鳥
- ガンビア、我が故国/-/-
- 漢字による表記
- 岡比亜
- 時間帯
- UTC (0)(DST: なし)
- ccTLD
- .GM
- 国際電話番号
- 220
ガンビアのその他情報
- 最終更新
- 2007-03-17T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/w_africa/gmb.html#other
ガンビアの地形
アフリカ西岸に位置し、北大西洋に面したガンビア川の河口を除き、周りをセネガルが取り囲む。ガンビア川の低地に沿った細長い大陸部と、その沖合いに浮かぶセントマリー島からなる。
ガンビアの気候
セネガル川河口地域は熱帯雨林気候、その他大部分はサバンナ気候。6〜10月は南西モンスーンが多量の雨をもたらし雨季となる。11〜5月は乾季で気温も低い。
ガンビアの経済
農業が主で落花生、米が主要生産品。落花生は植民地時代に持ち込まれ、輸出額の4分の3を占める。米など他の作物は自給用程度。綿花や柑橘類の栽培が奨励されている。水産業も盛ん。
主要貿易品目
輸出は再輸出品、落花生、果物、魚。輸入は食料品、機械・車両、鉱物。
主要貿易相手国
輸出はインド、イギリス、フランス。輸入は中国、セネガル、ブラジル。
ガンビアの歴史
- 10〜13世紀頃:ガーナ王国に属す。
- 13〜15世紀:マリ帝国に属す。
- 15世紀中頃:ポルトガル人が下流域に商業拠点を建設。
- 16世紀:イギリスが進出、その後フランスと争う。
- 1783年:イギリスの植民地となる。
- 1959年:ダウダ・ジャワラがマリンケ族の支持により、PPP(人民進歩党)を結成。
- 1963年:ジャワラが首相になり、自治権を獲得。
- 1965年2月18日:イギリス連邦の一員として独立。
- 1965年9月21日:国連加盟。
- 1970年4月:共和国となる。ジャワラ大統領就任。
- 1981年7月:軍副将軍によるクーデター、セネガル駐留軍が鎮圧。
- 1982年2月1日:セネガルとの間にセネガンビア国家連合設立。
- 1987年3月:総選挙実施。大統領選挙(ジャワラ大統領再選)。
- 1989年9月:セネガンビア国家連合解体。
- 1992年4月:総選挙実施。大統領選挙(ジャワラ大統領再選)。
- 1994年7月:軍事クーデター発生(ジャワラ大統領セネガルへ亡命)。
- 1994年11月:準将校によるクーデター未遂発生。
- 1995年1月:サバリー副大統領、サデイブー内相によるクーデター未遂発生。
- 1995年7月:台湾と外交関係樹立。
- 1996年8月:改正憲法国民投票。
- 1996年9月:大統領選挙(ジャメ大統領就任)。
- 1997年1月:国民議会選挙。
- 2001年10月:大統領選挙(ジャメ大統領再選)。
- 2002年1月:国民議会選挙。
- 2006年3月:チャン軍参謀総長によるクーデター未遂発生。
- 2006年9月:大統領選挙(ジャメ大統領再選)。
- 2007年1月:国民議会選挙。
ガンビアの文化
- ガンビアはもともとイギリス領であり、セネガルはフランス領で、それぞれ独立した年が異なるために、そのときの境界線がそのまま国境線になっている。
- アメリカの黒人奴隷を描いたドラマである『ルーツ』に登場するクンタ・キンテも、ガンビア出身のマンディンカ族がモデルとなっている。
- イギリス連邦加盟国。
- イスラム諸国会議機構加盟国。
- アフリカ連合(AU)加盟国。
当ページ作成にあたり、参考にさせてもらったリソース
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
地理、
国、
西アフリカとリンクを辿ると、当ページ
ガンビアに辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/country/w_africa/gmb.html
です。
Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年03月05日 最終更新:2007年03月17日