フィンランド

広告

広告

フィンランドの基本情報

最終更新
2007-04-12T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/n_europa/fin.html#basic
国・地域名(ISO 3166-1による英語名)
フィンランド共和国【Finland】。公式の英語表記は、Republic of Finland。
首都
ヘルシンキ【Helsinki】
国旗
フィンランドの国旗
人種
フィン人が93%、スウェーデン人(スウェーデン系フィンランド人)が6%、サーミ人が0.1%、ロマ人が0.1%。
言語
フィンランド語、スウェーデン語(以上公用語)、サーミ語
宗教
福音ルーテル教(国教)、フィンランド正教
通貨
ユーロ:Euro(EUR)(1999年以前はマルッカを使用)
3文字国名コード/2文字国名コード/数字国名コード
FIN/FI/246
人口/面積
5,214,512/337,030平方キロメートル(日本よりやや小)
国歌/国花/国鳥
我等の地/スズラン/オオハクチョウ(カモ科)
漢字による表記
芬蘭/芬蘭土
時間帯
UTC +2(DST: +3)
ccTLD
.FI
国際電話番号
358

フィンランドのその他情報

最終更新
2007-04-12T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/n_europa/fin.html#other

フィンランドの地形

フィンランドの場所

北ヨーロッパ、スカンジナビア半島の東端を占め、国土の3分の1は北極圏に属している。西はスウェーデン、北はノルウェー、東から南東にかけてロシアと国境を接し、西はボスニア湾、南西はバルト海、南はフィンランド湾に面する。ボスニア湾の対岸はスウェーデン、フィンランド湾の対岸はエストニア。全土の70%が平均高度150mの森林に覆われた丘陵地で、植生はタイガが多い。また、洪積世の氷食によって形成された6万を越える湖沼が点在することから「森と湖の国」と称される。ネシ湖、パイエンネ湖、サイマー湖、オリ湖、ピエリネン湖などが著名。国土の大半が寒冷な気候のため、規模の大きな都市はその多くが国の南部に偏在している。首都のヘルシンキは国の最南部に位置し、フィンランド湾に面する。

フィンランドの気候

南部はメキシコ湾流の影響で高緯度の割には温和。北部は冷帯湿潤気候で冬の寒さは厳しく、7か月間雪に覆われる。北極圏で夏には白夜となる。沿岸の結氷期間は18〜24週間。

フィンランドの経済

農業は気象条件が厳しく自給が難しい。南部の海岸地域では穀類やイモ類が栽培され家禽類が飼育される。北部ではトナカイが放牧されている。国土の70%が森林で、製材、製紙、パルプ、家具製造が主要産業。エネルギーは水力発電が盛ん。石炭、石油は輸入に頼る。工業では鉄鋼、化学、電子、造船が盛ん。製紙・パルプ及び金属という伝統的な2大主要産業に加え、近年では、携帯電話で世界最大のシェアを有するノキア社を中心としたハイテク産業が台頭。

主要貿易品目

輸出は通信機器、紙製品、木材、機械機器。輸入は機械機器、電子機器、車。

主要貿易相手国

輸出はEU諸国56.1%、ロシア8.7%、アメリカ6.1%。輸入はEU諸国59.0%、ロシア13.0%、中国4.8%。

2004年:WTO

フィンランドの歴史

フィンランドの文化

広告

当ページ作成にあたり、参考にさせてもらったリソース

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年03月05日 最終更新:2007年04月12日