グレナダ
グレナダの基本情報
- 最終更新
- 2007-03-22T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/c_america/grd.html#basic
- 国・地域名(ISO 3166-1による英語名)
- グレナダ【Grenada】。
- 首都
- セントジョージズ【St.George's】
- 国旗
- 人種
- アフリカ系84%、混血11%、インド系・ヨーロッパ系5%。
- 言語
- 英語(公用語)
- 宗教
- カトリック、英国国教会、プロテスタント。
- 通貨
- 東カリブドル:East Caribbean Dollar(XCD)
- 3文字国名コード/2文字国名コード/数字国名コード
- GRD/GD/308
- 人口/面積
- 89,357人/344平方キロメートル(佐渡ヶ島の半分弱)
- 国歌/国花/国鳥
- グレナダ万歳/-/グレナダバト(ハト科)
- 漢字による表記
- 格林納達
- 時間帯
- UTC -4(DST: なし)
- ccTLD
- .GD
- 国際電話番号
- 1-473
グレナダのその他情報
- 最終更新
- 2007-03-22T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/c_america/grd.html#other
グレナダの地形
カリブ海上に浮かぶ島国で、ウィンドワード諸島最南端にあるグレナダ島と周辺の島々からなる。北は、セントビンセントおよびグレナディーン諸島、南は、トリニダード・トバゴとベネズエラ。グレナディーン諸島の一部にグレナダ領グレナディーン諸島としてカリアク島やプティト・マルティ二ーク島などの島々も含む。グレナダ島は火山島で最高峰はセント・キャサリン山(838m)。主な島は次の通り。
- グレナダ島
- グローバー島
- ホッグ島
- カリビジニ島
- バード島
- サンディ島
- グリーン島
- パールス・ロック
- ロンドン・ブリッジ島
- ロンド島
- カーユ島
- ザ・シスターズ島
- ダイアモンド島
- レ・タンテ島
- カリアク島
- マヤブ島
- ホワイト島
- サリン島
- フリーゲート島
- ラージ島
- プティト・マルティニーク島
- プティ・サン・バンサン島
- プテット・ドミニク島
グレナダの気候
熱帯海洋性だが北東貿易風の影響でしのぎやすい。1〜5月が乾季、6〜12月が雨季。山岳部では年間降水量が3800〜5000mmと多量の降雨がある。
グレナダの経済
国旗の左側にナツメグの実が描かれていることからもわかるように、ナツメグの生産が比較的さかん。他の農産品はバナナ、クローブ、シナモン、ココアなど。他に小規模な畜産、漁業、製糖業が行われている。観光業も有望で、1979年に樹立した人民革命政府は観光事業の近代化に着手、親米政権樹立以後1984年の国際空港の完成以来、発展を続けている。
主要貿易品目
輸出はナツメグ、電子部品、再輸出品、小麦粉、魚類。輸入は機械・輸送機器、食料品、工業製品、燃料、化学製品。
主要貿易相手国
輸出はアメリカ、フランス、ドイツ。輸入はアメリカ、トリニダード・トバゴ、イギリス。
グレナダの歴史
- 1498年:クリストファー・コロンブスにより発見される。
- 1650年:フランスが植民地。
- 1674年:フランス人定住を始める。先住民を大量虐殺したと言われている。
- 1714年:フランスは、カカオ、綿花、コーヒーを栽培した。プランテーションで労働する奴隷はアフリカから輸入した人々で、彼らの3分の2は過酷な労働条件のために死亡したとされる。
- 1762年:イギリスがフランスに代わって植民地化。
- 1783年:ヴェルサイユ条約によって正式にイギリスの領土になる。
- 1950年:普通選挙導入。
- 1967年:自治政府が生まれる。労働党が選挙に勝ち、独立を宣言。
- 1974年2月7日:イギリスから独立。エリック・ゲーリーが首相に就任。
- 1974年9月17日:国連加盟。
- 1979年:親ソビエト連邦・キューバ派のモーリス・ビショップがクーデターを起こし、首相に就任。キューバとの関係が強化。
- 1983年:クーデターでビショップ首相ら処刑される。10月、アメリカとカリブ海諸国の軍事侵攻により親米政権が樹立。
グレナダの文化
- 日本外務省によると、グレナダの消費税率27.5%は、世界で最も高い税率(2005年3月現在)。
- イギリス連邦加盟国。
- カリブ共同体(CARICOM)加盟国。
- 旧西インド連邦構成国及び地域の1つ。
当ページ作成にあたり、参考にさせてもらったリソース
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
地理、
国、
中央アメリカとリンクを辿ると、当ページ
グレナダに辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/country/c_america/grd.html
です。
Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年03月05日 最終更新:2007年03月22日