オーストラリア

広告

広告

オーストラリアの基本情報

最終更新
2007-03-15T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/oceania/aus.html#basic
国・地域名(ISO 3166-1による英語名)
オーストラリア連邦【Australia】。
首都
キャンベラ【Canberra】
国旗
オーストラリアの国旗
人種
イギリス系77%、イタリア系、オランダ系、ギリシア系、ドイツ系、アボリジニ2%
言語
英語(公用語)
宗教
キリスト教(カトリック、英国国教会)68%、無宗教15%(2001年国勢調査)
通貨
オーストラリア・ドル:Australian Dollar(AUD)
3文字国名コード/2文字国名コード/数字国名コード
AUS/AU/36
人口/面積
19,913,144/7,686,850平方キロメートル(日本の約20倍)
国歌/国花/国鳥
アドヴァンス・オーストラリア・フェア/アカシア/エミュー
漢字による表記
濠太剌利/豪州/濠斯剌利/濠太剌利亜/豪斯多剌利
時間帯
UTC +8 から +10(DST: +8 から +11)
ccTLD
.AU
国際電話番号
61

オーストラリアのその他情報

最終更新
2007-03-15T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/oceania/aus.html#other

オーストラリアの地形

オーストラリアの場所

オセアニアの国で英連邦の一国。南東にはニュージーランド、北には、インドネシアパプアニューギニア東ティモールがある。世界最小の大陸であるオーストラリア大陸とタスマニア島、その他小さな島で構成される。オセアニア州のオセアニア大陸とは殆どオーストラリア大陸に等しい。オーストラリア大陸は、平均高度が340mと全大陸中最も低いく、また2000m以上の地点の面積比が計算上0.0%となり、これも全大陸中最も低い。オーストラリア大陸の東側には古期造山帯のグレートディバイディング山脈が走る。最高峰は首都キャンベラの南南西120kmの地点にそびえるコジアスコ山【Kosciuszko】(2228m)。グレートディバイディング山脈の西側は大鑽井盆地(グレートアーテジアン盆地)、それより更に西はグレートサンディ砂漠、グレートビクトリア砂漠、ギブソン砂漠等の砂漠が広がる。北東部の海はグレートバリアリーフとよばれる世界最大のサンゴ礁の群生する海域。

オーストラリアの気候

東部山脈の海岸側斜面は季節風の吹く温帯湿潤気候で、南東部では偏西風の吹く西岸海洋性気候。どちらも過ごしやすい気候のため人口はこの地域に集中する。南西部の沿岸は冬に降雨のある地中海性気候、北部の沿岸はサバナ気候。北東部は熱帯雨林気候または熱帯季節風気候。内陸部はほとんどが砂漠気候で、ところどころにステップ気候。世界で最も乾燥した大陸ともいわれている。

オーストラリアの経済

広大な国土を活用した先進農業国。小麦、羊毛、牛肉、砂糖、ワインなど、農産物と農産加工品の世界的輸出国である。特に羊毛は20世紀半ばまで主要な輸出品であった。漁業はロブスターやカキなど。鉱物資源は非常に豊富で、グレートディバイディング山脈では石炭が、大陸の北西では鉄鉱石が、西部では金が産出する。大陸北部ではボーキサイトやウランが産出し、世界有数のボーキサイト・ウラン輸出国になっている。また、雄大な自然や珍しい動植物などの観光資源も豊富なため、観光は主要な産業の1つ。

主要貿易品目

輸出は石炭(16.0%)、鉄鉱石(8.4%)、非紙幣用金(4.8%)。輸入は原油(7.4%)、乗用車(7.2%)、製油(5.0%)。

主要貿易相手国

輸出は日本(20.4%)、中国(11.9%)、韓国(7.7%)。輸入は中国(13.8%)、アメリカ(13.6%)、日本(10.3%)。

2005年度

オーストラリアの歴史

オーストラリアの文化

広告

当ページ作成にあたり、参考にさせてもらったリソース

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年03月05日 最終更新:2007年03月15日