IPv6の仕様(拡張ヘッダオプション)

広告

広告

原文

最終更新
2006-10-10T00:12:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/rfc/1883/rfc1883_41.html#source

IPv6の仕様(和訳)

最終更新
2006-10-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/rfc/1883/rfc1883_41.html#translation

4.1 拡張ヘッダの順序

   When more than one extension header is used in the same packet, it is
   recommended that those headers appear in the following order:

           IPv6 header
           Hop-by-Hop Options header
           Destination Options header (note 1)
           Routing header
           Fragment header
           Authentication header (note 2)
           Encapsulating Security Payload header (note 2)
           Destination Options header (note 3)
           upper-layer header

1つ以上の拡張ヘッダを同一パケットに含める際、拡張ヘッダを次の順番にすることを推奨する:

           note 1: for options to be processed by the first destination
                   that appears in the IPv6 Destination Address field
                   plus subsequent destinations listed in the Routing
                   header.

注記1:IPv6宛先アドレスフィールドに現れる最初の宛先とルーティングヘッダに登録のある次の宛先によって処理されるオプションのため。

           note 2: additional recommendations regarding the relative
                   order of the Authentication and Encapsulating
                   Security Payload headers are given in [RFC-1827].

注記2:認証及びカプセル化セキュリティペイロードヘッダの相対オーダに関する追加の勧告は[RFC-1827]で触れられている。

           note 3: for options to be processed only by the final
                   destination of the packet.

注記3:最終の宛先によってのみ処理されるオプションのため。

   Each extension header should occur at most once, except for the
   Destination Options header which should occur at most twice (once
   before a Routing header and once before the upper-layer header).

それぞれの拡張ヘッダは、宛先オプションヘッダが2つ(ルーティングヘッダの前と上位層ヘッダの前に)ある場合を除いて1つであるべきである。

   If the upper-layer header is another IPv6 header (in the case of IPv6
   being tunneled over or encapsulated in IPv6), it may be followed by
   its own extensions headers, which are separately subject to the same
   ordering recommendations.

上位層ヘッダが別のIPv6ヘッダの場合(トンネル化もしくはIPv6カプセル化の場合)、同じ勧告の規定に個別に従うそれ自身の拡張ヘッダが伴う可能性がある。

   If and when other extension headers are defined, their ordering
   constraints relative to the above listed headers must be specified.

これ以外の拡張ヘッダが定義されるのであれば、上記のリスト化されたヘッダとの順序関係の制約を規定しなければならない。

   IPv6 nodes must accept and attempt to process extension headers in
   any order and occurring any number of times in the same packet,
   except for the Hop-by-Hop Options header which is restricted to
   appear immediately after an IPv6 header only.  Nonetheless, it is
   strongly advised that sources of IPv6 packets adhere to the above
   recommended order until and unless subsequent specifications revise
   that recommendation.

IPv6ヘッダのすぐ後に出現するホップバイホップオプションヘッダを除いて、IPv6ノードは順序や出現回数に関らず同一パケット内の全てのヘッダの受信及び処理を試みなければならない。ただし勧告が修正されるまでの間、IPv6パケットの発信元は上記の推奨順序を順守することが強く勧められる。

広告

Copyright (C) 2006 七鍵 key@do.ai 初版:2006年10月10日 最終更新:2006年10月10日