滋賀県

広告

広告

滋賀県の基本情報

最終更新
2007-06-20T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/prefectures/shiga.html#basic

滋賀県の位置

位置情報地図をクリックすると、その都道府県の市町村地図が表示されます。

名称滋賀県【Shiga Prefecture】
団体コード / ISO 3166-225000-7 / JP-25
県庁所在地大津市(おおつ)
県庁所在地の情報〒520-8577 滋賀県大津市京町4-1-1 / 077-524-1121
人口(男性 / 女性)1,372,000人(676,000人/ 696,000人)(平成16年)
平成12年から16年の人口増加率0.41
総世帯数440,294世帯(平成12年)
面積4,017.36平方km(第38位)(平成16年)
湖沼面積 / 林野面積674平方km(平成16年) / 2,045平方km(平成12年)
人口密度341.4人/平方km
年間平均日照時間/降水量/気温1,602時間(第36位) / 1,926mm(第15位) / 14.7℃(第33位)
県の花シャクナゲ
県の木モミジ
県の鳥カイツブリ
県の魚-
県の動物-
県の歌滋賀県民の歌
県民の日-
隣接都道府県京都府福井県岐阜県三重県
旧国名近江(おうみ)
国立公園-
国定公園鈴鹿(29,821ha)・琵琶湖(97,601ha)
滋賀県の公式Webサイトhttp://www.pref.shiga.jp/

滋賀県のその他情報

最終更新
2007-11-12T21:58:56+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/prefectures/shiga.html#other

全般

県名は、古くからの地名「志賀津」に由来する。大阪京都などのベッドタウンとして人口が増加している。

滋賀県の地理

中央よりやや北に位置する琵琶湖を中心に、西部の比良山地、北部の野坂山地、東部の伊吹山地、鈴鹿山脈等に囲まれ、琵琶湖南岸には近江盆地、水口丘陵が広がる。琵琶湖には安曇川、愛知川、野洲川等の河川が注ぐ。面積の大半を琵琶湖と山間部が占める。内陸県。

滋賀県の歴史

戦国時代織田信長が近江平野に安土城を建設。明治時代初期の廃藩置県後、1876年8月21日には嶺南を編入、このときは若狭湾に面することとなる。1881年2月7日福井県が発足して嶺南が滋賀県から分離、現在の県域となる。

その他

滋賀県の放送局

滋賀県の新聞

滋賀県の特産品

近江牛、近江米、ふなずし、もろこの佃煮、鮎巻

広告

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年06月20日 最終更新:2007年11月12日