京都府

広告

広告

京都府の基本情報

最終更新
2007-06-20T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/prefectures/kyouto.html#basic

京都府の位置

位置情報地図をクリックすると、その都道府県の市町村地図が表示されます。

名称京都府【Kyouto Prefecture】
団体コード / ISO 3166-226000-2 / JP-26
府庁所在地京都市(きょうと)
府庁所在地の情報〒602-8570 京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町 / 075-451-8111
人口(男性 / 女性)2,638,000人(1,270,000人/ 1,369,000人)(平成16年)
平成12年から16年の人口増加率-0.1
総世帯数1,026,724世帯(平成12年)
面積4,612.98平方km(第31位)(平成16年)
湖沼面積 / 林野面積12平方km(平成16年) / 3,443平方km(平成12年)
人口密度572人/平方km
年間平均日照時間/降水量/気温1,543時間(第38位) / 1,814mm(第19位) / 15.8℃(第21位)
府の花シダレザクラ・サガギク・ナデシコ
府の木キタヤマスギ
府の鳥オオミズナギドリ
府の魚-
府の動物-
府の歌京都府の歌
府民の日毎月23日(府民の日)
隣接都道府県滋賀県三重県奈良県大阪府兵庫県福井県
旧国名山城(やましろ)・丹後(たんご)・丹波(たんば)
国立公園山陰海岸(8,784ha)
国定公園若狭湾(21,183ha)・琵琶湖(97,601ha)
京都府の公式Webサイトhttp://www.pref.kyoto.jp/

京都府のその他情報

最終更新
2007-11-12T21:49:06+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/prefectures/kyouto.html#other

全般

794年の平安京遷都以来天皇の御所が在るため、真の首都とされる場合もある。「京都」の「京」は、「住みやすい丘」、君主の居城の城を意味する。都は人が集まる場所であり、天子の宮城の所在地を言う。つまり「天子が住む宮城があった土地」が、京都の語源である。

京都府の地理

京都府は南北に細長く、内陸側に位置して「山の背」とも表記された南部(旧山城国)と、日本海に面し丹国(にのくに)と呼ばれた北部(旧丹波国、旧丹後国)からなる。京都府の最高峰は972mの皆子山。

京都府の気候

内陸性気候。

京都府の歴史

794年に平安京へ遷都し、京都が実質首都となる。1869年、明治天皇が江戸行幸、東京に奠都する。1871年の廃藩置県に伴い、京都府は従来の山城国域に加えて丹波国域の桑田郡、船井郡、何鹿郡を併合。1876年には京都府に丹後五郡と丹波国域の天田郡を併合し、現在の京都府域がほぼ画定する。

京都府の産業

特に南部に、京都市や宇治市といった観光都市を抱え、観光業が強い。

その他

京都府の放送局

京都府の新聞

京都府の特産品

西陣織、京焼、京友禅、京野菜、宇治茶、丹後ちりめん、丹波黒大豆、丹波栗、黒谷和紙、京菓子、京扇子

広告

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年06月20日 最終更新:2007年11月12日