1月7日

広告

広告

1月7日の設定されている記念日

最終更新
2007-08-28T21:54:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/january/date07.html#memorial_day
七種
七種粥とも。春の七種(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)を刻んで入れた七種粥を作り、万病を除くまじないとして食べる風習。詳しくは七草粥をご覧下さい。
人日
五節供の1つ。旧暦正月7日のことで、現行暦でも1月7日があてられる。古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗(いぬ)の日、3日を猪の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日に該当する動物を殺さないよう心掛けた。更に正月7日を人の日とし、その日は犯罪者に対する刑罰を行わないようにした。また、この日に7種類の野菜を入れた羹(あつもの)を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七草粥の風習が生まれた。日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着したとされる。また、江戸時代では幕府の公式行事でもあり、七草粥を食べて祝っていた。
爪切りの日
新年になって初めて爪を切る日。七草を浸した水に爪をつけて柔かくして切ると、その年は風邪をひかないとされ、七草爪ともいわれる。
千円札の日
1950年に初めて千円札(肖像画は聖徳太子)が発行されたことにちなむ。不出来だった500億円分が廃棄されたとの逸話もある。
消救車の日
2005年のこの日に、消防機能と救急機能を併せ持つ世界初の消救車の第1号車が、千葉県松戸市に配備されたことにちなむ。消救車を開発した株式会社モリタが制定。
七日正月
消防出初め式
夕霧忌
大坂の遊女・夕霧の1678(延宝6)年の忌日。

毎月第1日曜日

1月7日を含む期間を設定している運動など

1月7日の誕生花など

最終更新
2007-08-16T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/january/date07.html#birthday

1月7日の誕生花

誕生花以外の誕生○○

1月7日の誕生星:デネブ【Deneb】(わし座ζ星
努力と行動力、大器晩成
1月7日の誕生石:アンモライト
過去の思い出
1月7日の誕生鳥:ビロードキンクロ
意外なやさしさ
1月7日の誕生魚:ギンザメ
会社更生法
1月7日の誕生虫:トゲナナフシモドキ
先行電話予約
1月7日の誕生果:とよのか(いちご)
ほのぼのとした愛
1月7日の誕生すし:あなご
知性

1月7日の歴史上のできごと

最終更新
2007-08-16T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/january/date07.html#history

出典等は365日資料集をご覧下さい。

広告

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年02月06日 最終更新:2007年08月28日