広告
| 日本語 | 英数字 | |||||||||
| 1文字目 | あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
| あ | い | う | え | お | ||||||
| 2文字目 | あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
広告
https://www.7key.jp/dic_index/index_ja/index_at.html#list| 日本語 | アタッシュケース | あたっしゅけーす |
| 厚さ5センチメートルほどで、書類を入れる箱型のビジネスマン用手さげかばん「アタッシュケース」について。 | ||
| 日本語 | 頭 | あたま |
| 人や動物の首から上の部分、脳や顔のある部分を示す「頭」について。 | ||
| 思想 | アダマイト | あだまいと |
| パワーストーンとして装飾にも用いられる、アダマイトについての解説。 | ||
| 思想 | アダム鉱 | あだむこう |
| パワーストーンとして装飾にも用いられる、アダム鉱についての解説。 | ||
| 日本語 | 新しい | あたらしい |
| 今までにはなかったさま・初めてのさまを示す語「新しい」について。 | ||
| 日本語 | 当り前 | あたりまえ |
| だれが考えてもそうであるべきだと思うことを指す「当り前」について。 | ||
| 日本語 | あたりめ | あたりめ |
| するめの忌み詞「あたりめ」について。 | ||
| ネットワーク | アーチー | あーちー |
| インターネット上の全てのAnonymousFTPアーカイブのファイル名インデックスを自動的に収集するシステム、アーチーについての解説。 | ||
| 日本語 | あつかましい | 厚かましい |
| 恥じる気持ちや遠慮がない、ずうずうしいさまを示す「厚かましい」について。 | ||
| 日本語 | 圧巻 | あっかん |
| 書物・催し物などの中で一番すぐれているところを指す「圧巻」について。 | ||
| 日本語 | あっけらかん | あっけらかん |
| 何もなかったように平然としているさま「あっけらかん」について。 | ||
| Web | 圧縮 | あっしゅく |
| ファイルを小さくしたり元に戻したりできる圧縮と解凍について説明。 | ||
| デザイン | アッシュグレイ | あっしゅぐれい |
| 色名である「アッシュグレイ」についての説明。 | ||
| デザイン | アッシュローズ | あっしゅろーず |
| 色名である「アッシュローズ」についての説明。 | ||
| デザイン | アッズル | あっずる |
| 色名である「アッズル」についての説明。 | ||
| 歴史 | 安土桃山時代 | あづちももやまじだい |
| 日本の歴史区分における安土桃山時代の歴史年表。 | ||
| 日本語 | 天晴れ | あっぱれ |
| 人の行為がとてもすぐれていて、賞賛に値するさま「あっぱれ」について。 | ||
| ネットワーク | アップストリーム | あっぷすとりーむ |
| 通信回線を流れるデータで、下流の機器から上流の機器へと流れるデータ、アップストリームについての解説。 | ||
| ネットワーク | アップデートタイマー | あっぷでーとたいまー |
| 代表的なルーティングプロトコル、RIPについての解説。RIPのフォーマットやタイマー、RIPの動作、起動時のルータの動作など詳細な情報を紹介。 | ||
| ネットワーク | アップリンク | あっぷりんく |
| アップストリームに使う回線、アップリンクについての解説。 | ||
| デザイン | アップルグリーン | あっぷるぐりーん |
| 色名である「アップルグリーン」についての説明。 | ||
| ネットワーク | アップロード | あっぷろーど |
| クライアントコンピュータに保存されているデータを、ネットワークを介してサーバコンピュータに転送する動作、アップロードについての解説。 | ||
| 日本語 | 当て馬 | あてうま |
| 相手の出方を探るために、仮に表面に立てる人「当て馬」について。 | ||
| 日本語 | アート | あーと |
| 芸術・美術を示す「アート」について。 | ||
| 日本語 | 後釜 | あとがま |
| 前任者が退いて代わってつく地位、またその地位につく人を指す「後釜」について。 | ||
| 日本語 | 後の祭り | あとのまつり |
| 時機を逸してかいのないこと、ておくれを意味する「後の祭り」について。 | ||
| ネットワーク | アドバタイズ | あどばたいず |
| ルータがルーティングプロトコルを使用してルート情報を隣接ルータに教えることを指すアドバタイズメントについての解説。 | ||
| ネットワーク | アドバタイズメント | あどばたいずめんと |
| ルータがルーティングプロトコルを使用してルート情報を隣接ルータに教えることを指すアドバタイズメントについての解説。 | ||
| 日本語 | アトピー | あとぴー |
| 人間に特有の遺伝性過敏症を指す「アトピー」について。 | ||
| ネットワーク | アドミニストレーティブディスタンス値 | あどみにすとれーてぃぶでぃすたんすち |
| ルーティングプロトコルごとにあらかじめ定義された値、アドミニストレーティブディスタンス値についての解説。 | ||
| 思想 | アトム | あとむ |
| アトムを万物の究極の構成単位としたデモクリトスについての解説。 | ||
| 思想 | 後厄 | あとやく |
| 日本人のしきたり、厄年について。 | ||
| ネットワーク | アドレス解決プロトコル | あどれすかいけつぷろとこる |
| アドレス解決プロトコル、ARPについての解説。ARPの仕組みやARPテーブルについても詳しく説明。 | ||
| ネットワーク | アドレスクラス | あどれすくらす |
| インターネットで用いられる代表的なアドレス、IPアドレスについての解説。IPアドレスの構成や決まり、サブネットマスクについてなど、詳細な情報を紹介。 | ||
| ネットワーク | アドレスプール | あどれすぷーる |
| 動的にホストの設定を行うための、UDP上で動作するインターネットアプリケーションプロトコル、DHCPについての解説。DHCPメッセージやメッセージタイプ、リース期間やDHCPの動作など、詳細な情報を紹介。 | ||
お探しの情報が見つかりにくい場合は、検索ボックスから情報をお探し下さい。
広告