ペリドット
ペリドット
ペリドットの基本情報
- 最終更新
- 2007-10-28T14:03:12+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/stone/peridot.html#what
- 名称
- ペリドット【Peridot】
- 別名
- 橄欖石
- 成分
- Fe2SiO4
- 硬度
- 6.5〜7
- 原産国
- ブラジル、スリランカ、アメリカ、アフガニスタン
ペリドットに伝わる言い伝えなどその他
- 最終更新
- 2007-11-11T10:11:43+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/stone/peridot.html#other
特徴
- レモンイエローがかった黄緑色の結晶。
- 鉱物学的にはオリビンと呼ばれる。
- 暗闇で光ることから、古代エジプトでは国家の象徴の「太陽の石(トパゾス)」として崇められた。また、悪魔を寄せ付けない石と信じられてきた。
- 8月の誕生石。
名前の由来
- ペリドットによく似た石「epidote」が語源とされる。
石の力
- 暗闇への恐怖を拭い去り、悪を退散させると信じられてきた経緯があり、困難な状況の中で希望の光を照らし出し、勇気を与えてくれるといわれる。
- 勇気と自信を与えてくれ、コミュニケーションを円滑にする力があるといわれる。
- 性格を明るくさせ、社交性やリーダーシップを発揮し、注目度や信頼度を向上させる効果があるといわれている。
- 豊かな知恵と分別で夫婦の和合、友情を図り、内面的に美しく輝かせる力があるとされる。
- ストレスを軽減し、否定的な考えを解き放つパワーがあるとされる。
- 心身を癒し、前向きに生きられるよう力強くサポートをしてくれるといわれる。
- 内面の輝きや魅力を引き出してくれるといわれる。
- 夫婦和合の石といわれ、夫婦お揃いで身につけるといつまでも円満に暮らせるといわれている。
取り扱う上での注意
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
石資料集とリンクを辿ると、当ページ
ペリドットに辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/stone/peridot.html
です。
Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年01月24日 最終更新:2007年11月11日