IPv6ユニキャストアドレス割り当て体系(ポリシールーティングの相互作用)

広告

広告

原文

最終更新
2006-10-19T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/rfc/1887/rfc1887_49.html#source

IPv6ユニキャストアドレスの割り当て体系(和訳)

最終更新
2006-10-30T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/rfc/1887/rfc1887_49.html#translation

4.9 ポリシールーティングの相互作用

   We assume that any inter-domain routing protocol will have difficulty
   trying to aggregate multiple destinations with dissimilar policies.
   At the same time, the ability to aggregate routing information while
   not violating routing policies is essential. Therefore, we suggest
   that address allocation authorities attempt to allocate addresses so
   that aggregates of destinations with similar policies can be easily
   formed.

どんなドメイン間ルーティングプロトコルであれ、違うポリシーをもつ複数の宛先を集約することは難しいと想定される。同時に、ルーティングポリシーを順守するのであればルーティング情報の集約能力は不可欠である。従って、アドレス割り当て機関が同じポリシーを持つ宛先の集約を用意に形成可能なアドレスの割り当てを試みることを提案する。

広告

Copyright (C) 2006 七鍵 key@do.ai 初版:2006年10月19日 最終更新:2006年10月30日