empty-cells
解説
空白セルの枠を表示するかしないかを指定します。visibilityプロパティがhiddenに指定されたセルのボーダーについても同様の扱いとなります。初期値はshowとなっていますが、多くのブラウザでhideとされているようです。
| show | 空白セルの場合にも枠を表示 |
| hide | 空白セルの場合に枠を非表示 |
| 値: | show,hideのいずれか |
| 初期値: | show |
| 適用対象: | セル要素 |
| 継承: | する |
| パーセンテージ: | 不可 |
| 適用メディア: | 視覚 |
| レベル: | 2 |
参照
使用例
ソース
CSSの記述方法はスタイルシートってなに?も参照下さい。
td.sample {border: solid 1px #ff00ff; empty-cells: show;}
HTMLの記述方法
<table>
<tr><td class="sample"></td><td class="sample"></td><td class="sample"></td></tr>
<tr><td class="sample"></td><td class="sample"></td><td class="sample"></td></tr>
<tr><td class="sample"></td><td class="sample"></td><td class="sample"></td></tr>
</table>
表示結果