広告
広告
https://www.7key.jp/data/vegetation/menu_t/torenia.html#menu

https://www.7key.jp/data/vegetation/menu_t/torenia.html#whatトレニアとは、ゴマノハグサ科の属の1つでそれに属する植物の総称である。ただし、単に「トレニア」とする場合はハナウリクサ(Torenia fournieri)を指す場合が多いため、当ページもそれにならう。
| 一般名 | トレニア |
|---|---|
| 学名 | Torenia fournieri |
| 科名と属名、園芸分類 | ゴマノハグサ科トレニア属(ツルウリクサ属)の非耐寒性一年草。 |
| 英語名 | torenia / bule wings / wishbone flower |
| 別名 | ナツスミレ(夏菫)、ハナウリクサ(花瓜草)、パンダスミレ |
| 花の情報 | 花は5弁花で、白・ピンク・紫・黄等の色がある。ゴマノハグサ科特有の唇形花。花びらの外側と内側で色が違い、中央の花弁に黄色の班がある。 |
| 開花時期 | 5〜10月 |
| 原産地 | インドシナ |
| 適温 | 生育適温:20〜25℃、発芽適温:20〜25℃。耐寒性は弱いが、耐暑性は強い。夏の高温と強い日射しの中でも生育を続ける。 |
| 草丈 | 20〜30cm、広がり:20〜30cm |
| 花径 | 2〜3cm |
広告