セレナイト
セレナイトの基本情報
- 最終更新
- 2007-10-28T08:49:19+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/stone/selenite.html#what
- 名称
- セレナイト【Selenite】
- 別名
- 透石膏
- 成分
- CaSO4・2H2O
- 硬度
- 2
- 原産国
- メキシコ、アメリカ、ロシア
セレナイトに伝わる言い伝えなどその他
- 最終更新
- 2007-11-04T20:04:57+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/stone/selenite.html#other
特徴
- ジプサム(石膏)の中で、特に半透明のものをセレナイトと呼ぶ。白みがかった半透明のものが一般的だが、オレンジ色などもある。
- キャッツ(白いすじ)がみられるものもある。
名前の由来
- ギリシャ語で月をあらわす【selene】が名前の由来。
石の力
- 古くから直観力を高める石とされてきた。
- 頑固さを和らげ、柔軟性を高めてくれるとされる。
- こだわりや執着心を手放し、身軽になれるようサポートするといわれる。
- 思考を明晰にして集中力を高める効果や、抑圧されていた感情を手放させてリラックスさせる働きがあるといわれる。
- 自分をコントロールしてタイミングを掴み、障害を上手に乗り越えていくよう促すとされる。
- 歯や骨を強化し、骨格を清浄に保つ働きがあるといわれる。怪我や捻挫、打撲の際にこの石を患部に当てるとよいともいわれている。
取り扱う上での注意
- もろく壊れやすく、特に水に弱いので取り扱いには注意を要する。
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
石資料集とリンクを辿ると、当ページ
セレナイトに辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/stone/selenite.html
です。
Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年01月24日 最終更新:2007年11月04日