第9番札所 正覚山法輪寺

広告

広告

正覚山法輪寺 - 四国霊場八十八箇所資料集での納経帳への朱印

正覚山法輪寺の基本情報

最終更新
2007-05-21T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/shikoku88/s09_hourinzi.html#basic
正式名称と通称
正覚山菩提院 法輪寺(しょうかくざん ほうりんじ)/通称:-
本尊と宗派、開基
涅槃釈迦如来 / 高野山真言宗 / 弘法大師
真言
ナウマク サンマンダ ボダナンバク
御姿
正覚山法輪寺 - 四国霊場八十八箇所資料集の御姿 本尊のカラーイメージ
御詠歌
唱え奉る 四国霊場 第9番 正覚山 法輪寺 の御詠歌に
大乗の 誹謗も科も ひるがえし 転法輪の 縁とこそきけ(だいじょうの ひほうもとがも ひるがえし てんぽうりんの えんとこそきけ)
所在地と電話番号
〒771-1506:徳島県阿波市土成町土成田中198-2(088-695-2080)
前札所と次札所
前札所:第8番札所 熊谷寺(2.4km)/次札所:第10番札所 切幡寺(3.8km)
交通と駐車場
徒歩:熊谷寺→バス停法林地→法輔寺
JRバス法林地経由鴨島行:熊谷寺前→9番札所前(5分)、下車後徒歩(600m)
JR徳島線鴨島駅下車。市場行きバス9分(篠原地蔵前下車)。徒歩15分。
駐車場:無料(10台:境内まですぐ)
宿泊
なし

正覚山法輪寺のその他情報

最終更新
2007-05-21T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/shikoku88/s09_hourinzi.html#other

歴史と謂れ

弘仁6年(815年)、弘法大師の開基と伝えられる。大師は修行中にこの地で白蛇を見つけ、白蛇は仏の使いとされることから「白蛇山法淋寺」を建立したとされる。創建以来壮大な伽藍を持ち、大いに栄えたといわれるが、長曽我部元親による兵火で境内の全てを焼失した。当時は山麓の法池ケ溪に位置していたが、後の正保年間に正覚山法輪寺と改め現在地に再建された。その後、安政6年に火災にあい、現存の建物は明治以降の建立といわれる。

堂塔

法輪寺の仁王門

その他

行事

-

その他の情報

広告

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年05月21日 最終更新:2007年05月21日