広告
広告
https://www.7key.jp/data/design/color/pink/salmon_pink.html#basic| 色名 | サーモンピンク | color sample |
|---|---|---|
| 色名の読み | さーもんぴんく | |
| 英語表記 | Salmon Pink | |
| RGB | (238,164,137) | |
| RGB値の16進表記 | #EEA489 | |
| CMYK | (0,40,40,0) | |
| マンセル値 | 8R 7.5/7.5 | |
| HSV | 16°,39.6%,93.3% | |
| JIS規格(略称) | やらわかい黄みの赤(sf-yR) |
https://www.7key.jp/data/design/color/pink/salmon_pink.html#otherサーモンピンクは、サケの身の色に由来する色の名称。焼いたサケの身のようなやや橙色がかったピンクをさす。1776年以来使われているとされ、英語の色名で現在も使われているものの中では古い部類に入る。1930年にアメリカで発行された色彩辞典によると、本来は「サーモン」だけで色名が判るのだから、「ピンク」は気紛れな現代風のお飾りであるとされている。日本語には鮭色との色名があるが、サーモンピンクを訳したものと考えられている。
広告