紅緋

広告

広告

紅緋の基本情報

最終更新
2008-06-07T21:40:14+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/design/color/red/benihi.html#basic
色名紅緋color sample
色名の読みべにひ
英語表記-
RGB(219,61,54)
RGB値の16進表記#DB3D36
CMYK(0,90,85,0)
マンセル値6.8R 5.5/14
HSV2°,64.7%,85.9%
JIS規格(略称)あざやかな黄みの赤(vv-yR)

紅緋のその他情報

最終更新
2009-05-06T09:12:02+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/design/color/red/benihi.html#other

紅色緋色も古代から日本の赤色の代表的な色名であったが、その二つが組み合わさった紅緋は、江戸時代以降に用いられるようになったと考えられている。紅色は紫みをおびた赤、緋色は黄みをおびた赤であるが、紅花染めに支子や黄蘖、鬱金などの黄色染料を交染した緋色が後に現れ、これらが紅緋として扱われるようになったと考えられている。

JISの慣用色名の説明では、紅と緋という古来の伝統的な赤の名称を兼ね備えたこの色名は、赤の中の赤、つまりとびきりの赤い色を表す、とされている。

別名または関係のある色

-

広告

Copyright (C) 2008-2009 七鍵 key@do.ai 初版:2008年06月07日 最終更新:2009年05月06日