12月

広告

広告

12月の基本情報

最終更新
2007-09-11T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/december/index.html#basic

月の異称

誕生花

誕生石

旬の草木花

旬の野菜・果実

旬の魚介類

節気・候

小雪

よみ
しょうせつ
日取
11月22日頃、又はこの日から大雪までの期間
太陽黄経
240度
気節
十月中
説明
僅かながら雪が降り始めるころ
暦便覧の説明
冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故なり
その他
-
末候:橘始黄(たちばなはじめてきばむ)
橘の葉が黄葉し始める

大雪

よみ
たいせつ
日取
12月7日頃、又はこの日から冬至までの期間
太陽黄経
255度
気節
十一月節
説明
雪が激しく降り始めるころ
暦便覧の説明
雪いよいよ降り重ねる折からなればなり
その他
-
初候:閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)
天地の気が塞がって冬となる
次候:熊蟄穴(くまあなにこもる)
熊が冬眠のために穴に隠れる
末候:{魚厥}魚群(さけのうをむらがる)
鮭が群がり川を上る

冬至

よみ
とうじ
日取
12月22日頃、又はこの日から小寒までの期間
太陽黄経
270度
気節
十一月中
説明
冬の中間の日
暦便覧の説明
日南の限りを行て、日の短きの至りなればなり
その他
日本ではこの日に柚子湯に入り小豆粥や南瓜を食べると風邪をひかないと言われている。
初候:乃東生(なつかれくさせうず)
夏枯草が芽を出す
次候:麋角解(さわしかつのをる)
大鹿が角を落とす

季節の言葉

時候の挨拶

日ごとの情報

最終更新
2007-02-06T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/december/index.html#each_date

広告

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年02月06日 最終更新:2007年09月11日