柿色

広告

広告

柿色の基本情報

最終更新
2008-06-07T21:40:14+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/design/color/orange/kakiiro.html#basic
色名柿色color sample
色名の読みかきいろ
英語表記-
RGB(226,105,74)
RGB値の16進表記#E2694A
CMYK(0,70,75,0)
マンセル値10R 5.5/12
HSV12°,59.6%,88.6%
JIS規格(略称)強い黄赤(st-O)

柿色のその他情報

最終更新
2009-05-10T18:19:53+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/design/color/orange/kakiiro.html#other

柿色とは、カキの果実のような鮮やかな朱赤のことを指す。江戸時代中頃には、ウメの木で染めた黄赤色の染物を指して照柿と呼んだ。この照柿の色が薄いものは洗柿と呼ばれ、照柿とともに広く使用された色名である。

柿渋で着色した柿渋色を「柿色」と通称することもある。柿色は古くから文献に登場するが、昔はたいてい柿渋色を指していたと見られ、カキの果実のような色を柿色というようになったのは近世になってからだと考えられている。

別名または関係のある色

広告

Copyright (C) 2008-2009 七鍵 key@do.ai 初版:2008年06月07日 最終更新:2009年05月10日