第63番札所 密教山吉祥寺

広告

広告

密教山吉祥寺 - 四国霊場八十八箇所資料集での納経帳への朱印

密教山吉祥寺の基本情報

最終更新
2007-05-21T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/shikoku88/s63_kitizyouzi.html#basic
正式名称と通称
密教山胎蔵院 吉祥寺(みっきょうざん きちじょうじ)/通称:-
本尊と宗派、開基
毘沙門天 / 真言宗東寺派 / 弘法大師
真言
オン ヘイシラマンダヤ ソワカ
御姿
密教山吉祥寺 - 四国霊場八十八箇所資料集の御姿 本尊のカラーイメージ
御詠歌
唱え奉る 四国霊場 第63番 密教山 吉祥寺 の御詠歌に
身のうちの悪しき悲報を打ちすてて みな吉祥を望み祈れよ(みのうちの あしきひほうを うちすてて みなきちじょうを のぞみいのれよ)
所在地と電話番号
〒793-0072:愛媛県西条市氷見乙1048(0897-57-8863)
前札所と次札所
前札所:第62番札所 宝寿寺(1.5km)/次札所:第64番札所 前神寺(3.3km)
交通と駐車場
徒歩:宝寿寺→国道11号線→吉祥寺
宝寿寺から徒歩1分、せとうちバス新居浜駅・中萩経由川之江行:小松→氷見(3分)、下車後徒歩(50m)
JR予讃線伊予氷見駅下車。徒歩3分。
駐車場:無料(8台:境内まですぐ)
宿泊
宿坊100人(3800円)

密教山吉祥寺のその他情報

最終更新
2007-05-21T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/shikoku88/s63_kitizyouzi.html#other

歴史と謂れ

弘法大師がこの付近を通りかかったとき、光を放つひのきを見つけた。大師はこの霊木で本尊の毘沙門天と脇仏の吉祥天・善尼師童子を刻み、寺を創建したと伝わる。当時は今よりも南の坂元山にあり、寺領も広大で二十一坊を有するなど寺は隆盛だったとされる。だが、天正13年(1585年)に豊臣秀吉による四国攻めの兵火により焼失。万治2年(1659年)、末寺の檜木寺と合併して現在の場所に移され再興した。

堂塔

吉祥寺の仁王門

成就石

成就石

その他

行事

-

その他の情報

広告

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年05月21日 最終更新:2007年05月21日