広告
広告
https://www.7key.jp/data/design/color/red/coral_red.html#basic| 色名 | コーラルレッド | color sample |
|---|---|---|
| 色名の読み | こーらるれっど | |
| 英語表記 | Coral Red | |
| RGB | (237,160,152) | |
| RGB値の16進表記 | #EDA098 | |
| CMYK | (0,42,28,0) | |
| マンセル値 | 2.5R 7/11 | |
| HSV | 5°,33.3%,92.9% | |
| JIS規格(略称) | 明るい赤(lt-R) |
https://www.7key.jp/data/design/color/red/coral_red.html#otherコーラルレッドのコーラル【coral】とは、「珊瑚の」や「珊瑚色の」との意味を持ち、コーラルレッドは「珊瑚の赤色」と訳すことができる。かつて、地中海沿岸地域は赤珊瑚が有名だったとされ、その中でも桃色に近い色のものの方が高価だったといわれている。ただし、1513年に色名として記録されている「コーラル」は、桃色ではなく赤色を指しているため、一般的な珊瑚のイメージは赤色に近かったと考えられる。
また、唐代支那では赤珊瑚の屑を絵の具として用い絵画を描き、宋代では印肉として用いられ、これらの色は珊瑚朱色と呼ばれた。
広告