パラグアイ

広告

広告

パラグアイの基本情報

最終更新
2007-04-12T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/s_america/pry.html#basic
国・地域名(ISO 3166-1による英語名)
パラグアイ共和国【Paraguay】。公式の英語表記は、Republic of Paraguay。
首都
アスンシオン【Asuncion】
国旗
パラグアイの国旗
人種
メスティーソ(白人と先住民)97%、欧州系2%、その他1%
言語
スペイン語、グァラニー語(以上公用語)
宗教
主にカトリック(信教の自由は憲法で保障)
通貨
グアラニー:Guarani(PYG)
3文字国名コード/2文字国名コード/数字国名コード
PRY/PY/600
人口/面積
6,191,368/406,750平方キロメートル(日本の約1.1倍)
国歌/国花/国鳥
パラグアイ国歌/トケイソウ/-
漢字による表記
巴拉圭
時間帯
UTC -4(DST: なし)
ccTLD
.PY
国際電話番号
595

パラグアイのその他情報

最終更新
2007-04-12T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/country/s_america/pry.html#other

パラグアイの地形

パラグアイの場所

南アメリカのほぼ中心にある国で、ブラジルボリビアアルゼンチンに囲まれた内陸国。最高標高800mの低平な地形で、中央を北から南へパラグアイ川が貫流している。東側は丘陵性の森林地帯、西側はグランチャコとよばれる大草原が広がる。

パラグアイの気候

北部は亜熱帯性、南部は温帯性気候。乾季は7〜9月、年間降水量は1500mm程度。西部では降水量が少くなる。

パラグアイの経済

農業では大豆、小麦、サトウキビ、キャッサバ、綿花などを生産。牧畜は牛の飼育が盛んで、牛肉は主要な輸出品。林業も行われる。パラグアイの鉱業はまったく未開発の状態。長年月にわたり、ごく小規模な鉄鉱床を除けばパラグアイには鉱物資源がほとんど存在しないと考えられてきた。1990年代に入り南西部のエンカルナシオンで埋蔵量3億トンに達する鉄鉱床が見つかったが、品位が35%と低いため鉱業を活性化するには至っていない。その他地下資源では石灰石を産する。1991年にブラジルと共同で建設したイタイプ水力発電所が稼働し、ほぼすべての電力を水力でまかなうことができる(2002年時点で99.9%)。その他アルゼンチンと共同開発をしたジャスレタダムもある。工業は繊維、食品加工、木材加工などが行われるが規模は小さい。

主要貿易品目

輸出は大豆(世界第4位)、綿花、肉類、木材。輸入は機械、原油・燃料、輸送機械、飲料・タバコ。

主要貿易相手国

輸出はブラジルアルゼンチンチリ。輸入はブラジル、アメリカ、アルゼンチン。

パラグアイの歴史

パラグアイの文化

広告

当ページ作成にあたり、参考にさせてもらったリソース

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年03月05日 最終更新:2007年04月12日