広告
広告
https://www.7key.jp/data/bunpou/zyosuushi_h.html#list| 対象 | 読み | 数え方 |
|---|---|---|
| 葉 | は | 一枚、一葉(よう、は)、一片(ひら) |
| 歯 | は | 一本、一枚 |
| ハードディスク | はーどでぃすく | 一台 |
| バーベキュー | ばーべきゅー | 一本 |
| ハイウエー | はいうえー | 一本、一筋、一条 |
| バイオリン | ばいおりん | 一挺・丁(ちょう)、一本 |
| 俳句 | はいく | 一句 |
| 羽織 | はおり | 一枚、一領(りょう)、一重(かさね)、一襲(かさね) |
| 墓 | はか | 一基 |
| 葉書 | はがき | 一枚、一葉(よう)、一通 |
| 袴 | はかま | 一腰(こし)、一具(ぐ)、一下(さげ)、一裄(ゆき)、襲(かさね) |
| 履き物 | はきもの | 一足 |
| 白菜 | はくさい | 一株、一個、一玉 |
| 白板 | はくばん | 一枚、一台、一面 |
| 箱(中身に対して) | はこ | 一箱、一合 |
| 鋏 | はさみ | 一挺・丁(ちょう) |
| 箸 | はし | 一膳、一揃(そろい)、一具(ぐ) |
| 橋 | はし | 一基、一本、一橋 |
| 艀 | はしけ | 一艘(そう) |
| 梯子 | はしご | 一台、一挺・丁(ちょう) |
| 馬車 | ばしゃ | 一両(輛) |
| パジャマ | ぱじゃま | 一枚、一点 |
| バス | ばす | 一台、一本(便数) |
| パソコン | ぱそこん | 一台、一セット、一式 |
| 旗 | はた | 一本、一流(ながれ)、一旒(りゅう)、一棹、一枚 |
| 旗竿 | はたざお | 一本 |
| 鉢巻 | はちまき | 一本、一頭(かしら) |
| 発電機 | はつでんき | 一基 |
| 法被 | はっぴ | 一枚、一着 |
| 花 | はな | 一輪、一本、一枝、一束 |
| 鼻緒 | はなお | 一本 |
| バナナ | ばなな | 一本、一房 |
| 花火 | はなび | 一本、一発 |
| 花びら | はなびら | 一枚(まい)、一片(ひら) |
| 花輪 | はなわ | 一基 |
| 埴輪 | はにわ | 一本、一体、一個、一点 |
| 羽二重 | はぶたえ | 一疋(ひき)、一重(かさね) |
| 破魔矢 | はまや | 一本 |
| 腹帯 | はらおび | 一筋(すじ) |
| 腹巻 | はらまき | 一枚 |
| 針 | はり | 一本、一束(つか) |
| バリカン | ばりかん | 一挺・丁(ちょう) |
| パン | ぱん | 一個、一斤(きん)、一袋 |
| 半襟 | はんえり | 一掛(かけ) |
| 版画 | はんが | 一枚、一点 |
| 番傘 | ばんがさ | 一張(はり)、一本、一柄(へい) |
| 番組 | ばんぐみ | 一本、一番組、ワンクール(13回) |
| 判子 | はんこ | 一顆(か)、一個、一本 |
| 犯罪 | はんざい | 一件 |
| 半紙 | はんし | 一枚、一折、一帖(じょう:二十枚)、一束(そく、たば:十帖)、一締(しめ:十束) |
| パンタグラフ | ぱんたぐらふ | 一基 |
| パンチ | ぱんち | 一発 |
| 半纏 | はんてん | 一枚 |
| バンド | ばんど | 一本、一条 |
| ハンドバッグ | はんどばっぐ | 一本、一個 |
| パンフレット | ぱんふれっと | 一部 |
| 半平 | はんぺん | 一枚 |
| 日 | ひ | ひとひ、ふつか、一日、両日、一週、一旬、一月 |
| 碑 | ひ | 一基 |
| ピアノ | ぴあの | 一台 |
| ビール | びーる | 一本、一瓶、一缶、半ダース(六本)、一ダース(十二本) |
| 光 | ひかり | 一条(じょう・すじ)、一閃、一点、一本、一幅(はば)、一縷 |
| 引出 | ひきだし | 一本 |
| 飛行機(の機体) | ひこうき | 一機、一便(運行) |
| 飛行船 | ひこうせん | 一隻、一機 |
| 陽射し | ひざし | 一本 |
| 柄杓 | ひしゃく | 一本 |
| ビスケット | びすけっと | 一枚 |
| ピストル | ぴすとる | 一挺・丁(ちょう) |
| 直垂 | ひたたれ | 一領 |
| 棺 | ひつぎ | 一基、一櫃(き)、一棹、一架、一本、一台、一棺(かん) |
| ピッケル | ぴっける | 一挺・丁(ちょう)、一本 |
| 筆洗 | ひっせん | 一個 |
| ビデオテープ | びでおてーぷ | 一本、一巻 |
| ビデオデッキ | びでおでっき | 一台 |
| 人 | ひと | 一人、一方(かた)、一柱、一名 |
| 人(生きている間) | ひと | 一世、一代 |
| 火の見櫓 | ひのみやぐら | 一基 |
| 火箸 | ひばし | 一揃(そろい、え)、一組、一具、一対 |
| 火鉢 | ひばち | 一本、一対、一個 |
| 火花 | ひばな | 一片 |
| 紐 | ひも | 一本、一条、一筋 |
| 干物 | ひもの | 一枚 |
| 鋲 | びょう | 一本 |
| 拍子 | ひょうし | 一拍 |
| 拍子木 | ひょうしぎ | 一組 |
| 瓢箪 | ひょうたん | 一瓢(ひょう) |
| 屏風 | びょうぶ | 一隻(せき)、一架、一双(二架で一双)、半双(左隻・右隻)、一帖 |
| 肥料 | ひりょう | 一叺(かます) |
| ピラミッド | ぴらみっど | 一基 |
| ビル | びる | 一棟(とう)、一本(高層) |
| 琵琶 | びわ | 一面、一挺・丁(ちょう)、一揃(そろい) |
| 瓶 | びん | 一本、一瓶 |
| 便箋 | びんせん | 一枚、一葉、一冊 |
| 麩 | ふ | 一連 |
| フィルム | ふぃるむ | 一本、一巻、一齣(こま)、一枚、一葉 |
| 風車 | ふうしゃ | 一基 |
| 封書 | ふうしょ | 一通、一封 |
| 封筒 | ふうとう | 一枚、一葉、一通 |
| プール | ぷーる | 一面 |
| 笛 | ふえ | 一本、一挺・丁(ちょう)、一管(かん) |
| 吹き流し | ふきながし | 一本、一旒(りゅう)、一流(ながれ) |
| 袱紗 | ふくさ | 一条 |
| 副食物 | ふくしょくぶつ | 一皿、一汁(じゅう)、一菜(さい) |
| 袋 | ふくろ | 一枚、一袋(たい:中身を指して) |
| 襖 | ふすま | 一枚、一領(りょう)、一本 |
| 蓋物 | ふたもの | 一蓋(がい) |
| 仏具 | ぶつぐ | 一面 |
| 仏像 | ぶつぞう | 一体、一躯(く)、一頭(かしら)、一座(ざ)、一尊 |
| 仏壇 | ぶつだん | 一基、一台、一本[製造過程で] |
| 筆 | ふで | 一本、一管、一茎(けい)、一穂、一対(二本) |
| 葡萄 | ぶどう | 一粒、一房 |
| 布団 | ふとん | 一枚、一組、一揃(そろい)、一重(かさね) |
| 布団綿 | ふとんわた | 一枚 |
| 船 | ふね | 一隻(せき:大型船を指す場合が多い)、一艘(そう:小型の帆掛け舟など)、一艇(てい:小型のボートやヨットなど)、一杯(カツオ船や伝馬船など)、一葉 |
| 譜面台 | ふめんだい | 一台、一本 |
| プラットホーム | ぷらっとほーむ | 一本、一面 |
| 風呂桶 | ふろおけ | 一据(すえ)、一桶(おけ) |
| 風呂敷 | ふろしき | 一枚、一筋 |
| 文庫 | ぶんこ | 一個 |
| 文章 | ぶんしょう | 一篇、一文、一章、一節、一行 |
| 噴水 | ふんすい | 一基、一条 |
| 文鎮 | ぶんちん | 一個、一挺・丁(ちょう)、一棹 |
| 褌 | ふんどし | 一本、一筋 |
| 兵児帯 | へこおび | 一本、一筋 |
| ベッド | べっど | 一台、一基、一床(しょう) |
| ヘッドホン | へっどほん | 一台、一本 |
| ベルト | べると | 一本、一条 |
| 部屋 | へや | 一室、一部屋、一間(ま) |
| 便器 | べんき | 一据(すえ) |
| ペン先 | ぺんさき | 一本、一グロス(十二ダース)、一箱 |
| ペン軸 | ぺんじく | 一本 |
| ベンチ | べんち | 一脚、一基 |
| 弁当 | べんとう | 一折(おり) |
| 砲 | ほう | 一門 |
| 帽子 | ぼうし | 一個 |
| 法帖 | ほうじょう | 一帖(じょう) |
| 宝石 | ほうせき | 一個、一点、一顆(か)、一石(せき)、一粒 |
| 包丁 | ほうちょう | 一本、一挺・丁(ちょう)、一柄(え) |
| 菠薐草 | ほうれんそう | 一把(わ) |
| 帆掛け舟 | ほかけぶね | 一艘(そう) |
| 保険 | ほけん | 一口(くち) |
| 干し柿 | ほしがき | 一個、一枚、一連 |
| ポスト | ぽすと | 一本、一基 |
| 墓石 | ぼせき | 一基 |
| 払子 | ほっす | 一挺・丁(ちょう) |
| 炎 | ほのお | 一点 |
| 墓標 | ぼひょう | 一基 |
| 盆 | ぼん | 一枚、一組 |
| 盆栽 | ぼんさい | 一鉢(はち) |
| 梵鐘 | ぼんしょう | 一口(こう) |
| 本棚 | ほんだな | 一本、一架 |
| 本箱 | ほんばこ | 一個、一本 |
広告