広告
広告
https://www.7key.jp/data/design/color/red/oxblood.html#basic| 色名 | オックスブラッド | color sample | 
|---|---|---|
| 色名の読み | おっくすぶらっど | |
| 英語表記 | Oxblood | |
| RGB | (72,5,28) | |
| RGB値の16進表記 | #48051C | |
| CMYK | (30,100,62,57) | |
| マンセル値 | 5R 2.3/8 | |
| HSV | 340°,26.3%,28.2% | |
| JIS規格(略称) | JIS規格外の色 | 
https://www.7key.jp/data/design/color/red/oxblood.html#other雄牛の血を意味する色名で、1705年が初見だとされている。しかし、1600年には雄牛の胆汁を意味するオックスゴール【oxgall】との色名が見られ、雄牛の胆石の色を表したオックスブラッドに似た色とされている。また、1922年には、牛の心臓を意味するオックスハート【oxheart】との色名も登場する。
広告