いっかくじゅう座(一角獣座)

広告

広告

いっかくじゅう座の各種情報

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/mon.html#info

星図:いっかくじゅう座

略符Mon
属格Monocerotis
英語での意味the Unicorn
制定者ペトルス・プランキウス
赤経/赤緯7.15 h / -5.74
観測可能地域75° 〜 -85°
20時南中3月3日
広さ482 平方度
3等以上の星の数/6等以上の星0 / 101
最も明るい星(視等級)α Monocerotis(3.93)
流星群December Monocerids/Alpha Monocerids

いっかくじゅう座の主な星

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/mon.html#star
星名英名意味和名視等級スペクトル距離絶対等級
α---3.93K0180-
β---4.50/5.22/5.60B3Ve150〜2001.0/1.6/2.0
γ---3.97K1IIIBa0.5250-

いっかくじゅう座には固有名称のついた星はありません。

β Monocerotis

この星は天上で最も美しい眺めのひとつと称えられた三重星です。ウィリアム・ハーシェルによって1781年に発見され、3つの星が小さな三角形を成します。

ε Monocerotis

4.5等と6.5等の恒星からなる連星です。

S Monocerotis

別名15 Monocerotis。青みを帯びた白い変光星で、NGC2264の中心に位置します。視等級8の伴星を持ちます。

いっかくじゅう座の主な天体

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/mon.html#astronomy

その他

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/mon.html#other

いっかくじゅう座の由来

この星座は1613年にオランダの天文学者ペトルス・プランキウス(Petrus Plancius)によって設定され、1624年にヤコブス・バルチウスの星図で Unicornusという名で紹介されたとされています。ただ、Wilhelm Olbers と Ludwig Idelerは、1564年にこの星座が既に使われており、更に古くから使われていた可能性があると発表しました。Joseph Scaliger によると古代のペルシアの天球図にこの星座が載せられているとされています。

その他

プロクター(Proctor:19世紀のイギリスの天文学者)は一角獣ではなくしか座(Cervus)との名前を割り当てました。

広告

Copyright (C) 2006 七鍵 key@do.ai 初版:2006年08月10日 最終更新:2006年08月17日