広告
広告
https://www.7key.jp/nw/wan/public/lcp.html#lcpLCPはPPPで使われるリンク制御用のプロトコルです。LCPパケットはPPPフレームのデータ部分に格納され、プロトコル値は「C021h」が使われます。そして次の種類が用意されています。
| リンク設定パケット リンク確立/設定 | 設定要求(Conrigure-Request) |
|---|---|
| 設定確認(Configure-ACK) | |
| 設定否定(Configure-Nak) | |
| 設定拒否(Configure-Reject) | |
| リンク終了パケット リンク終了 | 終了要求(Terminate-Request) |
| (Terminate-ACK) | |
| リンク保守パケット リンクのデバッグ/管理 | コード拒否(Code-Reject) |
| プロトコル拒否(Protocol-Reject) | |
| エコー要求(Echo-Request) | |
| エコー応答(Echo-Reply) | |
| 廃棄要求(Discard-Request) | |
| ID通知(Identification) | |
| 残余時間通知(Time-Remaining) |
https://www.7key.jp/nw/wan/public/lcp.html#linkopenリンクオープンはリンク確立フェーズに設定要求パケット、設定確認パケット、設定拒否パケット、設定否定パケットによって行われます。お互いに設定要求パケットとその応答パケットである設定確認パケットを送信及び受信し、リンクオープン状態に移ることとなります。

https://www.7key.jp/nw/wan/public/lcp.html#linkclose
https://www.7key.jp/nw/wan/public/lcp.html#option| 設定オプションのタイプ | オプションの全長 | オプション情報(デフォルト値) | |
|---|---|---|---|
| 0 | 予約 | - | - |
| 1 | MRU | 4 | MRU長(1500オクテット) |
| 3 | 認証プロトコル | 4以上 | 認証プロトコルの識別値(認証無し) |
| 4 | 品質プロトコル(リンク品質の監視) | 4以上 | 品質管理プロトコル値(品質管理無し) |
| 5 | マジックナンバー(ランダム発生させたループバック検出のための数値) | 6 | 0意外の数 |
| 7 | プロトコルフィールド圧縮(PEC) | 2 | データ無し(圧縮無し) |
| 8 | アドレス/制御フィールド圧縮(ACFC) | 2 | データ無し(圧縮無し) |
| 9 | FCSタイプ識別値 | 3 | FCS識別(CRC16) |
| 10 | 情報部の後部にpaddingを設定 | - | 最大パッド文字数(パッド無し) |
| 13 | コールバック(相手からのコールバック) | 3以上 | メッセージのタイプと本文(コールバック無し) |
| 15 | 複合フレーム | 2 | データ無し(単一フレーム) |
広告