広告
広告
https://www.7key.jp/data/geography/ryoseikoku/hi.html#basic| 国名(よみ / 旧かな) | 肥国(ひのくに / ひのくに) |
|---|---|
| 別名 | 火国(ひのくに) |
| 延喜式の時代の等級 | - |
| 国府の所在地と現在地 | - |
| 総社 | - |
| 推定人口 | - |
| 名物や名産品など | - |
| 代表的な妖怪 | - |
| 現在の地名 | 肥国は、令制国成立以前における地名です。現在の地名は、肥前国と肥後国をご覧ください。 |
https://www.7key.jp/data/geography/ryoseikoku/hi.html#other肥国は、律令制以前における後の令制国である肥前国と肥後国を合わせた地域名を指す。肥前国と肥後国を合わせて、あるいはどちらかを肥州(ひしゅう)と呼ぶ。この地方は元々火山が多いことから「火の国」と呼ばれ、転じて「肥の国」となったと考えられている。火の国と書いた場合は肥後(あるいは熊本県)の意味で使われることが多い。
広告