広告
広告
https://www.7key.jp/data/design/color/red/terracotta.html#basic| 色名 | テラコッタ | color sample |
|---|---|---|
| 色名の読み | てらこった | |
| 英語表記 | Terracotta | |
| RGB | (165,94,79) | |
| RGB値の16進表記 | #A55E4F | |
| CMYK | (0,57,52,30) | |
| マンセル値 | 7.5R 4.5/8 | |
| HSV | 10°,33.7%,64.7% | |
| JIS規格(略称) | くすんだ黄みの赤(sf-yR) |
https://www.7key.jp/data/design/color/red/terracotta.html#otherテラコッタ【terra cotta】とは、イタリア語の「焼いた【cotta】土【terra】」に由来し、陶器や建築用素材などに使われる素焼きの焼き物を指す言葉である。また、その仕事自体もテラコッタと呼び、美術史では上質の粘土を素焼きにした土器類のことを指す。粘土で成形してから乾燥させ、釉薬をかけずにそのまま低い温度で焼いた製品で、通常は茶色かかったオレンジ色を呈している。これが、1882年にそのまま英語の色名に取り入れられた。
-
広告