りゅう座(竜座)

広告

広告

りゅう座の各種情報

最終更新
2006-08-16T18:58:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/dra.html#info

星図:りゅう座

略符Dra
属格Draconis
英語での意味the Dragon
制定者プトレマイオス
赤経/赤緯15 h / 75°
観測可能地域90° 〜 -15°
20時南中8月2日
広さ1083 平方度
3等以上の星の数3
最も明るい星(視等級)エルタニン(2.23)
流星群りゅう座流星群

りゅう座の主な星

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/dra.html#star
星名英名意味和名視等級スペクトル距離絶対等級
αThuban/Adib/Al Dhih(トゥバン/アディブ/アル・ディ)竜/ハイエナ/雄ハイエナ-3.64A0p220-0.5
βRastaban/Alwaid(ラスタバン/アルワイド)竜の頭/母らくだ-2.99cG2300-2.1
γEtanin(エルタニン)竜の頭-2.42gK5110-0.5
δNodus Secundus/Al Tais(ノドゥス・セクンドゥス/アルタイス)第2の結び目/雄山羊-3.24gG81200.2
ε---3.99gG3250-
ζNodus Primus/Al Dhi'bah/Al Dhi'bain/Duo Lupi(ノドゥス・プリムス/アル・ディーバ/アル・ディーバイン/デュオ・ルピ)第1の結び目/ハイエナ/2匹の狼/2匹の狼-3.22B5s140-3.2
ηAl Dhi'bain/Duo Lupi(アル・ディーバイン/デュオ・ルピ)2匹の狼/2匹の狼-2.89gG6800.9
ιEdasich/al Dhiba(エダシク/アル・ディバ)雄ハイエナ/ハイエナ-3.47gK21000.8
λGiansar(ギアンサル)竜の頭と尾-3.8---
μAlrakis(アルラキス)飛び跳ねるもの-4.9---
νKuma(クマ)--4.9---
ξGrumium(グルミウム)下あご-3.8---
ψ1,2Dsiban(ヅィバン)2匹のハイエナ-4.6---

トゥバン/アディブ/アル・ディ

アラビア語の Al Thu'ba_n(竜/蛇)が語源、又は、アラビア語の Al Dhi'bah(ハイエナ)、アラビア語の Al Dhiba_'(狼)が語源と言われています。これらはζ星・η星・ι星の名前として使われることもあります。この星は4750万年ほど昔(エジプト古代王国時代)の北極星でした。

ラスタバン/アルワイド

ラスタバンはアラビア語の Al Ra_s al Thu'ba_n(竜の頭/蛇の頭)が語源で、アルワイドは Al 'Awa_id(歳をとったらくだ/母らくだ)が語源です。もともとはβ星・γ星・ν星・ξ星の4つの星で構成されていた古代アラビアでの星座名がこの星の固有名称となったと言われています。

エルタニン

アラビア語の Al Ras al Tinnin(竜の頭)が語源です。エタニンと称されることもあります。

ノドゥス・セクンドゥス/アルタイス

ノドゥス・セクンドゥスはラテン語の第2の結び目が語源と言われ、この星の位置するあたりで竜がとぐろを巻いている姿に見立てていたようです。また、アルタイスはアラビア語の Al Tais(雄山羊)が語源で、もともとδ星・π星・ρ星・ε星の4つの星で構成されていた古代アラビアの星座名がこの星の固有名称となったと考えられています。

ノドゥス・プリムス

ノドゥス・プリムスはラテン語の第1の結び目が語源と言われ、この星の位置するあたりで竜がとぐろを巻いている姿に見立てていたようです。

エダシク

アラビア語の Al Dhi_h.(雄ハイエナ)が語源とされています。

ギアンサル

ペルシア語のギャウザル(竜の頭と尾)が語源と言われています。この星が2重星であることから、アラビア語の Al Jauza(双子)が語源とも言われています。アル・ユザ(Al Juza)と呼ばれることもあります。

アルラキス

アラビア語の Al Rakis(飛び跳ねるもの)が語源と言われています。もともとはアラビア語の Al Ragad(放れているらくだ)が語源ともいわれ、β星・γ星・ν星・ξ星からなる歳を取ったらくだと関連があったと言われています。

グルミウム

ギリシア語のゲネイオン(下あご)が語源と言われ、この星をりゅう座の下あごに見立てていることに由来します。

ヅィバン

アラビア語の Al Dhi_bain(2匹のハイエナ)が語源と言われています。β星・γ星・ν星・ξ星から構成される4頭のらくだを追いかけるハイエナとしてζ星とη星に与えられた名称がこの星の固有名称となったと考えられています。

りゅう座の主な天体

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/dra.html#astronomy

その他

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/dra.html#other

りゅう座の由来

ヘラクレス(ヘルクレス座)の11番目の冒険が、100の頭を持つ竜が守るりんごを取ってくることであると言われています。この竜はヘラクレスに倒された、ヘラクレスとは直接対峙していないなど諸説あります。星空ではりゅう座とヘルクレス座は隣同士です。

また別の伝説によれば、カドモスに倒された竜である、アルゴ船の冒険での金の羊の毛皮を守っていた竜であるとも言われています。

広告

Copyright (C) 2006 七鍵 key@do.ai 初版:2006年08月10日 最終更新:2006年08月17日