りょうけん座(猟犬座)

広告

広告

りょうけん座の各種情報

最終更新
2006-08-16T17:03:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/cvn.html#info

星図:りょうけん座

略符CVn
属格Canum Venaticorum
英語での意味the Hunting Dogs
制定者ヘベリウス
赤経/赤緯13 h / 40°
観測可能地域90° 〜 -40°
20時南中6月2日
広さ465 平方度
3等以上の星の数1
最も明るい星(視等級)コル・カロリ(2.90)
流星群Canes Venaticids

りょうけん座の主な星

最終更新
2006-08-16T17:24:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/cvn.html#star
星名英名意味和名視等級スペクトル距離絶対等級
α1---5.39A0p120-
α2Cor Caroli(コル・カロリ)チャールズの心臓-変光B9.5VP120-
βChara/Asterion(カーラ/アステリオン)南の犬の名/北の犬の名-4.32dG029-

コル・カロリ

ラテン語でのチャールズの心臓が語源であり、Caroliは英語のチャールズに当たるラテン名の Carolusの俗格です。これは英国王チャールズ2世(1630-1685)を指すものとされ、エドモンド・ハレー(1656-1742)が命名したとされています。ピューリタン革命で書形されたチャールズ1世の子であるチャールズ2世がイギリスに戻り王位に着いた日に、この星がいつにもまして明るく輝いたことに由来するとされています。チャールズ2世の侍医が後にハレーにこのことを伝え、ハレーが王政復古を記念して1725年に命名したとされています。

カーラ/アステリオン

ギリシア語でのかわいいもの、親愛なるものが語源とされ、この星がりょうけん座の南側の犬の口の辺りに位置することに由来します。別名のアステリオンは北側の犬の名前です。

りょうけん座の主な天体

最終更新
2006-08-16T17:28:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/cvn.html#astronomy

その他

最終更新
2006-08-17T17:30:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/cvn.html#other

りょうけん座の由来

りょうけん座は17世紀に設定された新しい星座であり、神話は特にありません。設定者であるヨハネス・ヘヴェリウスはりょうけん座をアステリオンの猟犬と考え、うしかい座に関係するとしたようです。

広告

Copyright (C) 2006 七鍵 key@do.ai 初版:2006年08月10日 最終更新:2006年08月16日