かに座(蟹座)

広告

広告

かに座の各種情報

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/cnc.html#info

星図:かに座

略符Cnc
属格Cancri
英語での意味the Crab
制定者プトレマイオス
赤経/赤緯9 h / 20°
観測可能地域90° 〜 -60°
20時南中3月26日
広さ506 平方度
3等以上の星の数0
最も明るい星(視等級)アルタルフ(3.76)
流星群Delta Cancrids

かに座の主な星

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/cnc.html#star
星名英名意味和名視等級スペクトル距離絶対等級
αAcubens(アクベンス)つめ-4.27dF098-
βal Tarf(アルタルフ)足先-3.76gK4218-
γAsellus Borealis(アセレス・ボレアリス)北の小さなロバ-4.73A0228-
δAsellus Australis(アセレス・アウストラリス)南の小さなロバ-4.17gK0218-
ζ1-2Tegmine(テグミン)甲羅-4.71dF7/dG2783.9
M44Praesepe(プレセペ)かいば桶-----

アクベンス

アラビア語の Al zubannah(つめ)が語源です。正式にはかにの南のつめという名前だったようです。ι星と合わせてアクベンスと呼ばれることもあります。

アルタルフ

アラビア語の Al Tarf(終点/足の先)が語源で、蟹の足の先端に位置することに由来します。

アセレス・ボレアリス

北の小さなロバが語源で、銀でできた飼い葉桶(M44:プレセペ星団)から飼い葉を食べている姿に由来します。

アセレス・アウストラリス

南の小さなロバが語源で、銀でできた飼い葉桶(M44:プレセペ星団)から飼い葉を食べている姿に由来します。

テグミン

ラテン語の Tegmine(覆い/甲羅)が語源です。5.63等星、6.02等星、6.2等星の三星からなる連星系で59年の周期を持ちます。

プレセペ星団

ε Cncとして扱われます。散開星団でアラビア語で An nantraが語源です。γ星、δ星、θ星、η星の作る四角形の領域に位置します。中国では二十八宿の鬼宿にあたり、積尸気と呼ばれ、屍体の山から立ち上る魄が集まる姿と考えられていました。

ι Cnc

4.2等と6.6等の星からなる二重星。α星と合わせてアクベンスと呼ばれます。

かに座の主な天体

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/cnc.html#astronomy

その他

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/cnc.html#other

かに座の由来

ゼウスの子供である勇者ヘラクレス(ヘルクレス座)は誤って自分の子を殺した罪を償うために12の冒険を行うことになりました。そのうちの1つがヒュドラ(うみへび座)の退治だったといわれています。ゼウスの妻は女神ヘラでしたがヘラクレスの実の母親ではなかったために、ヘラはヘラクレスを快く思っていませんでした。そこでヘラはヒュドラの退治の際にカニを使ってそのはさみでヘラクレスの脚を切ろうとしました。しかしヒュドラと格闘中だったヘラクレスはこのカニに全く気が付かず、踏み潰して殺してしまいました。そのカニが天に昇りこの星座となり、またヒュドラはうみへび座になったと言われています。

広告

Copyright (C) 2006 七鍵 key@do.ai 初版:2006年08月10日 最終更新:2006年08月10日