みずがめ座

広告

広告

みずがめ座の各種情報

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/aqr.html#info

星図:みずがめ座

略符Aqr
属格Aquarii
英語での意味the Water-bearer
制定者プトレマイオス
赤経/赤緯23 h / -15°
観測可能地域65° 〜 -90°
20時南中10月22日
広さ980 平方度
3等以上の星の数2
最も明るい星(視等級)サダルスウド(2.9)
流星群March Aquarids/Eta Aquarids(May 4)/Delta Aquarids(June 28)/Iota Aquarids

みずがめ座の主な星

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/aqr.html#star
星名英名意味和名視等級スペクトル距離絶対等級
αSadalmelek(サダルメリク/ルクバー)王様の守り星-3.19cG1800-4.6
βSadalsuud(サダルスウド)最も幸運な星-3.07cG0800-4.6
γSadalachbia(サダクビア)隠れ家の守り星-3.97A0851.5
δScheat/Skat(シェアト/スカト)-3.51A2n781.2
εAlbali(アルバリ)飲むものの守り星-3.83A1n1700.7
ζ---3.75dF21402.6
η---4.13B8n150-
θAncha(アンカ)-4.32gG6200-
λ---変光gM2200-

サダルメリク

アラビア語のAl Sa'd al Malik(王の守り星)が語源です。占星学では王の幸運の星として、ラテン語でSidus Faustun Regisと呼ばれました。ほぼ天の赤道上に位置します。

ルクバーはR.バーナムJr.が『星百科大事典』で紹介している名。

サダルスウド

アラビア語のAl Sa'd al Su'ud(幸運の中の幸運)が語源です。この星が太陽と共に昇る頃に冬が去り春が訪れたことからこう呼ばれたようです。元々はアラビアの第24星宿(β Aqr、ξ Aqr、やぎ座6番星)の名称だったものがこの星の固有名称となりました。

サダクビア

アラビア語のAl Sa'd al Ahbiyah(テンとの守り星/隠れ家の守り星)が語源で、太陽がこの星に位置する時期に地中に隠れていた虫たちが出てくるためにこう呼ばれたと言われています。また、アラビアの第25星宿(γ Aqr、ζ Aqr、η Aqr、π Aqr)の名前だったものがこの星の固有名称となったとも言われています。秘密の幸運星との意味もあります。

シェアト/スカト

アラビア語のAl Sak(足)が語源で、この星が水瓶を持つ少年の右足にあたるところから名付けられたと言われています。シェアトの名称は、通常ぺガスス座のβ星として用いられます。

アルバリ

アラビア語のAl Sa'd al Bula(飲み込むものの守り星)が語源です。本来はアラビアの第23星宿(ε Aqr、μ Aqr、ν Aqr)の名称だったものがこの星の固有名称となりました。

アンカ

ラテン語のAnca/Ancus(女性のおしり/男性のおしり)が語源で、この星が水瓶を持つ少年の腰にあたるところから名付けられたと言われています。

みずがめ座の主な天体

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/aqr.html#astronomy

その他

最終更新
2006-08-10T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/constellation/aqr.html#other

みずがめ座の由来

メソポタミア文明に由来があるらしいのですが、はっきりとしたギリシア神話はありません。ガニュメデの持つ水瓶であるとされ、水瓶から流れた水はそのままエリダヌス川(エリダヌス座)の流れになっているとされています。

広告

Copyright (C) 2006 七鍵 key@do.ai 初版:2006年08月10日 最終更新:2006年08月10日