URI共通構文(6)

広告

広告

原文

最終更新
2006-04-14T01:01:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/rfc/2396/rfc2396_6.html#source

URI共通構文(和訳)

最終更新
2006-09-27T23:12:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/rfc/2396/rfc2396_6.html#translation

6. URI Normalization and Equivalence

   In many cases, different URI strings may actually identify the
   identical resource. For example, the host names used in URL are
   actually case insensitive, and the URL <http://www.XEROX.com> is
   equivalent to <http://www.xerox.com>. In general, the rules for
   equivalence and definition of a normal form, if any, are scheme
   dependent. When a scheme uses elements of the common syntax, it will
   also use the common syntax equivalence rules, namely that the scheme
   and hostname are case insensitive and a URL with an explicit ":port",
   where the port is the default for the scheme, is equivalent to one
   where the port is elided.

異なるURI文字列によって同一のリソースが識別されることは少なくない。例えば、URL中でホスト名は大文字と小文字を区別しないので、<http://www.XEROX.com>と<http://www.xerox.com>は同一のリソースとみなされる。一般に、同じであることを判断する規則と標準形式の定義は、もしあるのであればスキームに依存する。共通構文の要素を用いるスキームであれば、共通する規則が適用される。つまり、スキームとホスト名は大文字と小文字を区別せず、スキーム規定のポートを":port"として明示したURLは、ポートを記述していないURLと同値である。

広告

Copyright (C) 2006 七鍵 key@do.ai 初版:2006年04月14日 最終更新:2006年09月27日