一貫性【Consistency】
一貫性とは
- 最終更新
- 2007-01-02T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/design/consistency.html#what
一貫性の原理によれば、同じ部分が同じ方法で表現される際、システムはより使いやすくより学びやすくなるといわれています。一貫性には美的一貫性(スタイルや外見の一貫性)、内的一貫性(システム内の要素間の一貫性)、外的一貫性(周りの環境にある他の要素との一貫性)、機能的一貫性(意味や行為の一貫性)があるといわれています。デザインにおいては、容易に認識できる独自のアイデンティティの確立のために美的一貫性を、使いやすさと学びやすさを増すために機能的一貫性を保つと良いでしょう。ただし、一貫性を得るために明快さやユーザビリティを犠牲にしてはなりません。
当ページ作成にあたり、参考にさせてもらったリソース
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
デザインとリンクを辿ると、当ページ
一貫性とはに辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/design/consistency.htmlです。
Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年01月02日 最終更新:2007年01月02日