RPC【Remote Procedure Call】
RPCとは
- 最終更新
- 2005-12-16T22:13:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/nw/technology/term/server/rpc.html#rpc
Sun Microsystems社が開発しました、一般の関数(手続き)呼び出しをネットワーク上の異なる端末で同期をとり実行する手続きです。RPCでは、プログラムの識別番号やバージョン番号、プログラム内のプロシージャの識別番号を元に、サーバ側にプロシージャを登録します。サーバ側はRPCサービスを開始し、クライアントのサービス要求が、サーバにて待機状態となっていたプロシージャに接続されて処理される流れとなります。このことによって、複数のコンピュータを使った分散処理が可能となります。
RPCはOSI参照モデルではソケットと同じくセッション層に対応します。
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
ネットワーク、
ネットワーク技術、
基本用語、
サーバ関連とリンクを辿ると、当ページ
RPCとはに辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/nw/technology/term/server/rpc.htmlです。
Copyright (C) 2005 七鍵 key@do.ai 初版:2005年11月25日 最終更新:2005年12月16日