ruby-align

解説

W3Cで審議中のものを IE が独自に採用したもので、RUBY タグにてルビをふる場合のルビの行揃え位置を指定します。

autoブラウザが自動的に判断してルビを配置する
left,center,rightルビが左寄せ・中央寄せ・右寄せとなる
distribute-letterルビが均等配置にされる
distribute-spaceルビの前後がスペース付で、均等配置にされる
line-edge基本的に中央寄せだが、ルビがふられるテキストが行末や行頭に来た場合、行端に合わせてルビの配置が調整される

プロパティ情報

値:auto,left,center,right,distribute-letter,distribute-space,line-edgeのいずれか
初期値:auto
適用対象:ruby
継承:しない
パーセンテージ:不可
適用メディア:視覚
レベル:MSIE5〜

参照

使用例

ソース

CSSの記述方法はスタイルシートってなに?も参照下さい。

<ruby style="ruby-align: auto"><rb>薔薇<rt>ばら</ruby>
<ruby style="ruby-align: right"><rb>薔薇<rt>ばら</ruby>
<ruby style="ruby-align: distribute-letter"><rb>薔薇<rt>ばら</ruby>
<ruby style="ruby-align: distribute-space"><rb>薔薇<rt>ばら</ruby>

表示結果

薔薇ばら 薔薇ばら 薔薇ばら 薔薇ばら