アルバイトの語源

広告

広告

アルバイトとは

最終更新
2007-10-31T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/language/etymology/a/arubaito.html#what

読み(正かな遣い):品詞区分

あるばいと(あるばいと):名詞

アルバイトの意味

(1)学業や本業のかたわらに賃仕事をすること。内職。また、それをする人。バイト。

(2)学問上の業績。

アルバイトの語源や由来

最終更新
2007-10-31T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/language/etymology/a/arubaito.html#etymology

アルバイトは、「仕事」「業績」「労働」などを意味するドイツ語【Arbeit】が語源。元々は明治時代の旧制高等学校の学生の間で、家庭教師など「内職」の意味で使われていた隠語。ここから、内職や副業の意味で使われるようになり、戦後に世間一般で用いられるようになった。ちなみに、英語ではパート・タイム・ジョブ【part-time job】やサイド・ジョブ【side job】等という。

ただし、アルバイトとパート、正社員の区別は慣習的なものであり、企業側がそのように呼び分けているだけである。法的にはどちらも労働者であり、単に労働時間や契約期間が異なるに過ぎない。

参考文献

広告

Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年10月31日 最終更新:2007年10月31日