クロームオレンジ

広告

広告

クロームオレンジの基本情報

最終更新
2008-06-07T21:40:14+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/design/color/orange/chrome_orange.html#basic
色名クロームオレンジcolor sample
色名の読みくろーむおれんじ
英語表記Chrome Orange
RGB(227,106,39)
RGB値の16進表記#E36A27
CMYK(0,68,100,0)
マンセル値2.5YR 5.5/11
HSV21°,73.7%,89%
JIS規格(略称)JIS規格外の色

クロームオレンジのその他情報

最終更新
2009-06-07T13:05:41+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/design/color/orange/chrome_orange.html#other

クロームとは、元々ギリシャ語で皮膚の色を表す言葉であった。ただし、1809年にフランスの科学者ヴォークランが、鉛酸とクローム塩からクローム顔料を作ることに成功し、この金属から様々な色の化合物が作られるため、クローム自体が金属の名前になったといわれている。ヴォークランの作ったクロームの色は、緑みの黄色からオレンジまで変化があったとされる。英語でクロームオレンジの名前が初めて登場したのは、1818年のことである。この色名の前年にはカドミウム金属が発見され、19世紀の中頃までには顔料や絵の具の材料として生産されるようになった。色名の一つ、カドミウムオレンジもその一つであり、1862年の文献が残されている。

別名または関係のある色

広告

Copyright (C) 2008-2009 七鍵 key@do.ai 初版:2008年06月07日 最終更新:2009年06月07日